パーティー手巻き寿司

あーと修行
あーと修行 @cook_40052699

のりとサラダ菜と具を用意して、楽しく巻き巻き! 外人も大喜びです。
このレシピの生い立ち
海外でお刺身が手に入らないので、生鮭を一晩マリネして手巻き用にしました。生魚が苦手な人のために玉子のフィリングやハム、ピクルスを、黒い海苔が苦手な外人のためにサラダ菜でサラダ巻きもよいですね。

パーティー手巻き寿司

のりとサラダ菜と具を用意して、楽しく巻き巻き! 外人も大喜びです。
このレシピの生い立ち
海外でお刺身が手に入らないので、生鮭を一晩マリネして手巻き用にしました。生魚が苦手な人のために玉子のフィリングやハム、ピクルスを、黒い海苔が苦手な外人のためにサラダ菜でサラダ巻きもよいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7−8人分
  1. お刺身の鮭 500g
  2. 玉子 5個
  3. マヨネーズ 大匙4
  4. いくら 小1缶
  5. カニカマ 7-8本
  6. キューリ 2本
  7. キューリピクルス 5本
  8. パプリカ 半個
  9. 赤紫蘇 5本ほど
  10. ウイキョウ 5本ほど
  11. ハム 3枚
  12. アボカド 1個
  13. のり 10枚
  14. サラダ菜 1株
  15. 寿司飯 米4合分(人数分)
  16. 醤油、わさび、ガリ 適量

作り方

  1. 1

    写真の鮭は、新鮮な鮭を塩と砂糖2:1でしめてあります。
    鮭1kに塩大匙2、砂糖大匙1をビニール袋に入れ冷蔵庫8時間。

  2. 2

    ご飯をかために炊き、あら熱が取れたら、寿司酢(酢大匙6、砂糖大匙4、塩小匙2と出し昆布)を混ぜ、冷ましておく。

  3. 3

    大きさを揃えて切った具を盛り付け、1/4に切った海苔、サラダ菜、醤油、わさび、ガリと小皿、お茶、お吸い物を用意。

  4. 4

    玉子のフィリングは子供用で茹で玉子のみじん切りにマヨネーズと塩砂糖です。

コツ・ポイント

鮮度のよいお魚を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーと修行
あーと修行 @cook_40052699
に公開
新鮮な食材で野性味溢れる食卓を心がけています。糖質少な目で、デトックスできて、おいしく健康維持するシンプル料理を、芸術的な暮らしの一貫にしたい。
もっと読む

似たレシピ