バレンタインに!ビスケットでチョコケーキ

山田アッ子
山田アッ子 @cook_40097173

オランダ人留学生に教わった、チョコレートバーみたいなケーキ。
混ぜて固めるだけなので、小さな子でも作れます。
このレシピの生い立ち
オランダからレシピを書いて持ってきていました。
チョコレートを塗るのは、彼女のオリジナルだそうです。チョコありの方が断然美味しい!

バレンタインに!ビスケットでチョコケーキ

オランダ人留学生に教わった、チョコレートバーみたいなケーキ。
混ぜて固めるだけなので、小さな子でも作れます。
このレシピの生い立ち
オランダからレシピを書いて持ってきていました。
チョコレートを塗るのは、彼女のオリジナルだそうです。チョコありの方が断然美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ビスケット 200g
  2. バター(マーガリン) 200g
  3. 砂糖 200g
  4. ココアパウダー(無糖) テーブルスプーン2杯
  5. 1個
  6. 板チョコ 2枚
  7. 粉糖(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    バターを溶かす。

    小鍋でフツフツと沸くくらいまで熱すると、なお良いです。

  3. 3

    1)に砂糖、溶き卵、ココアを加え混ぜる。

    砂糖は全部溶けなくても、卵が少々固まっても大丈夫。

  4. 4

    ビスケットを砕いて(2)を絡めるように混ぜる。

  5. 5

    パウンド型などの容器にラップを敷き
    (3)を流し入れる。

    隙間があかないように、ギューッと押して詰めます。

  6. 6

    冷蔵庫で10分ほど冷やし固める。

  7. 7

    固まったら、とかしたチョコを表面に塗り、再度冷蔵庫で冷やし固めて、できあがり!

    粉砂糖をふりかけるときれいです。

  8. 8

    お好きなサイズにカットして召し上がれ。

コツ・ポイント

とにかく簡単!
分量も大体でいいので、秤がなくても失敗しませんよ。

小さくカットしてから、チョコでコーティングすれば、バレンタインの大量配布用にもぴったりです。

ビスケットをココナッツサブレに変えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田アッ子
山田アッ子 @cook_40097173
に公開
よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ