ほっぺがおちる☆コーン餅☆

wonderfulworld
wonderfulworld @cook_40043477

夏に冷凍しておいた生コーンをHBでもち米と一緒につきます。SIROCAのHB使用。分量追加しました(謝)
このレシピの生い立ち
昔からお餅つきの楽しみがこのコーン餅でした。お餅つきがなくなってしまってどうしてもおばあちゃんの味が忘れられず挑戦してみました。覚書なので試行錯誤して変更します。

ほっぺがおちる☆コーン餅☆

夏に冷凍しておいた生コーンをHBでもち米と一緒につきます。SIROCAのHB使用。分量追加しました(謝)
このレシピの生い立ち
昔からお餅つきの楽しみがこのコーン餅でした。お餅つきがなくなってしまってどうしてもおばあちゃんの味が忘れられず挑戦してみました。覚書なので試行錯誤して変更します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. もち米 560グラム
  2. コーン 1~2カップ
  3. 350CC
  4. 小さじ1~2杯
  5. 片栗粉餅とりよう) 適量

作り方

  1. 1

    もち米を洗いざるで水をざっと切りHBの釜に入れる(羽もつけておく)

  2. 2

    1にコーン・水・塩を入れて「餅つきコース」でスタート☆

  3. 3

    1時間50分ほどで完成。10分ほど外で釜を冷まし、お好みの大きさに丸める。

  4. 4

    出来立てはそのままでも美味しいですが食べる時は!!!焼いてバターかマーガリンを乗せて食べると激旨です!!!

  5. 5

    機種によってですが・・・蒸している状態(餅をつく寸前)のもち米とコーンをおにぎりにして塩多めで食べるとこれまた絶品です☆

  6. 6

    コーン1カップ・塩1だと少し味が薄いです。コーン2カップ塩2にすると塩味の効いたコーン味がしっかりでます。お好みで☆

コツ・ポイント

塩を入れることです。もち米は水に漬けておかなくて〇(家の機種は水につけない水分量になっているようです)。子ども達このレシピでずっとおばあちゃんの味楽しもうね♪
フォルダイン・印刷してくださった方ごめんなさいお好みに合わせて調節してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wonderfulworld
wonderfulworld @cook_40043477
に公開
大1男の子・高3・高1・小2女・平成25年8月にうまれた男の子の子育てを楽しむママです。子ども達のために頑張ってキッチンに立ちます。ベビーマッサージ講師・子育てマスターインストラクター・保育士ベビマ5人で検索できます。wonderfulworld=ねっちんでお願いします。スペルが長くてご不便おかけしてます(謝)毎日がお誕生日の会No.132♪酵母の会 No.77♪
もっと読む

似たレシピ