いかめし餅

1000人
1000人 @cook_40272427

函館名物いかめしからヒントを得て、ベイカをもち米と一緒に炊き、それをホームベーカリーでこねて切り餅を作ってみました。

このレシピの生い立ち
愛媛県の名物鯛めしから着想を得て作った鯛めし餅(レシピID : 21582792)を試した流れから、同じ魚介で函館名物のいかで試してみました。

いかめし餅

函館名物いかめしからヒントを得て、ベイカをもち米と一緒に炊き、それをホームベーカリーでこねて切り餅を作ってみました。

このレシピの生い立ち
愛媛県の名物鯛めしから着想を得て作った鯛めし餅(レシピID : 21582792)を試した流れから、同じ魚介で函館名物のいかで試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベイカ 適量
  2. もち米 適量
  3. 日本酒 適量

作り方

  1. 1

    もち米と水をセットした炊飯器に日本酒を少々注ぎます。

  2. 2

    醤油を投入して味付け。

  3. 3

    ベイカを入れて炊飯器のスイッチオン。

  4. 4

    炊き上がり。

  5. 5

    炊き上がったものを餅つき機と化したホームベーカリーでこねます。

  6. 6

    こねあがったら型に入れて乾燥させます。

  7. 7

    乾燥して切り分けれるような状態になれば、小口サイズに切り負ければいかめし餅の完成。

  8. 8

    焼いて頂きました。

コツ・ポイント

ベイカの水分量がどの程度か掴めず、その結果、水の量などが少なかったみたいで上手く炊けていないところもありましたが、いかの餅を楽しむことができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Ikameshi Mochi