残った焼き魚で♪そぼろ手まりおにぎり

あきとママ @akitomama
残った焼き魚、そのまま食べるのもなぁ、というときは、そぼろにするのがお勧め♪ご飯と一緒にラップでくるめば、かわいい手まりおにぎりになります(^^♪
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいました。義母は、これをお寿司の上にのせ、そぼろ寿司にするそうです。
残った焼き魚で♪そぼろ手まりおにぎり
残った焼き魚、そのまま食べるのもなぁ、というときは、そぼろにするのがお勧め♪ご飯と一緒にラップでくるめば、かわいい手まりおにぎりになります(^^♪
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいました。義母は、これをお寿司の上にのせ、そぼろ寿司にするそうです。
作り方
- 1
焼き魚は骨、皮を取り除き(この状態で120グラム)、粗く身をほぐして小鍋に入れる。
- 2
鍋に、薄口しょうゆ、酒、砂糖、塩を入れて弱火にかけ、はしを4本使って、ぐるぐるかき混ぜる。ふわふわのそぼろ状になったらOK.
- 3
ラップの上に2のそぼろを大さじ山盛り1杯ほどのせ、その上にご飯を大さじ2杯ほどのせる。
- 4
ラップをひねってしっかり丸める。器に盛って出来上がり。山椒の葉などを乗せるときれい。
コツ・ポイント
①焼き魚が冷えて固くなっている場合は、軽く温めると、身をほぐしやすいです。②焼き魚に塩がふってある場合は、味をみながら加える塩の量を調節してください。③2では、途中、何度か火から下ろして、塗れ布巾の上でかき混ぜてください。ずっと火にかけたままだと、そぼろ状になる前に焦げてしまいます。④かき混ぜているときに鍋の中で光るものがあったら、それは取り残した小骨です(笑)。取り除いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余った焼き魚で、美味しいそぼろ・・ 余った焼き魚で、美味しいそぼろ・・
前夜の焼き魚が余っていたら、そのまま温めて食べずに一工夫。ご飯の上に載せて食べるととっても美味しいです。まっ、家族が残したものだったら食べても良いか・・。 オウリ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17842768