和風カレーうどん鍋

cinemule @cook_40087037
あるもので簡単にできます。ふつうのお鍋でも、土鍋でも。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜とたくさんあるうどんをいつもと違ったお味で食べたかったので!
作り方
- 1
豚肉を一口大に切っておく。にんじんは短冊、水菜は3cmに。鍋にだしを沸かし、#を加え、白菜とにんじんと豚肉を煮る
- 2
肉の色が変わったら、中火にしてカレー粉を入れ煮立たせ、野菜が透明になったら水とき片栗粉を入れてとろみをつける
- 3
豆腐をちぎり入れたり、青ネギや水菜など(小松菜でも)を入れ、さっと一煮立ちさせてできあがり。
コツ・ポイント
豚の代わりに鶏もも肉でも。油分がある肉のほうがコクがでます。野菜はねぎがあれば十分。だしも分量どおりに溶かした粉末のだしの素で大丈夫。あとはお好みで冷蔵庫にあるものでやってみてください。しっかりとろみをつけるとあたたかくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
リメイク☆昨日のカレーでカレーうどん鍋 リメイク☆昨日のカレーでカレーうどん鍋
たくさんカレーを作った次の日は、カレーうどん鍋‼野菜もたっぷり食べられてカレーも鍋に変身するので飽きません♪ つなっぽん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844007