作り方
- 1
ご飯をお椀に入れます
- 2
お刺身をのせます
- 3
こぶ茶を、さらさらっとかけます。
- 4
わさび、ねぎをのせたら、熱湯を注ぎます。
- 5
のりをのせたら、完成♪
コツ・ポイント
ただのせるだけです。大葉を刻んで入れたり、おかきがあったら、割って入れたりもします。
似たレシピ
-
残ったお刺身救済裏ワザ>゜))彡魚茶漬け 残ったお刺身救済裏ワザ>゜))彡魚茶漬け
食べ切れなかったお刺身消費のお助けメニュー。生モノが苦手でも大丈夫。このメニューの為にお刺身を買って来るのもアリです♪ あげkids -
-
残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け 残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け
お正月やお盆など、お刺身が残ったら、さらさらーっとお茶漬けの具にして食べちゃいます♪ねぎとゴマたっぷりがお勧め((●´∀`●)) あみにゃ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844145