ガッパオ★鶏肉のバジル炒めご飯

自宅で簡単にタイのガッパオ(バジルご飯)が楽しめる。お皿の上で全部を混ぜて♪バジルとニンニクの香り。辛さもいい感じ★
このレシピの生い立ち
通っているタイレストランで家庭で作れる「ガッパオ」を教えてもらって、自分なりにアレンジしてみました。
ガッパオ★鶏肉のバジル炒めご飯
自宅で簡単にタイのガッパオ(バジルご飯)が楽しめる。お皿の上で全部を混ぜて♪バジルとニンニクの香り。辛さもいい感じ★
このレシピの生い立ち
通っているタイレストランで家庭で作れる「ガッパオ」を教えてもらって、自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
ピーマンは1.5cm角くらいのひし形に切る。
- 2
ニンニクは半分に切り、芯(芽)を取り、潰してから粗みじん切り。
- 3
香菜(パクチー)の根は細かくみじん切り。
- 4
バジルの葉は重ねて1cm位の幅に切る。
- 5
サラダ油を加えたフライパンに香菜の根・ニンニク・種を取った鷹の爪2本を細かくちぎって加え、香りが出るまで弱火にかける。
- 6
香りが出たら、火を強めて挽肉を加え炒めはじめる。
※ニンニクが焦げないように火加減に注意♪ - 7
引き肉がパラパラと香ばしくなってきたら・・・
- 8
あらかじめ湯で溶いた鶏ガラスープを加える。
- 9
さらに合わせておいた■調味料を加える。
- 10
ピーマンを加えてから水分が無くなるまで煮詰める。
- 11
こんな感じで水分がとんでパラパラになったらバジルの葉を加えて火を止め、さっと混ぜて完成。
- 12
器にご飯を乗せ、その上に半熟の目玉焼きを乗せる。
その周りにバジル炒めを添えて完成。 - 13
■タレ
タレの材料を合わせ、鷹の爪の種を加えてから、ハサミで輪切りにして加え完成。炒めた挽肉に好みで加えて食べて! - 14
タレは生春巻きにも使えます♪
レシピID/942205【タレが絶品★生ハムとサーモンの★生春巻き】
コツ・ポイント
①鶏ガラスープと調味料の水分がとぶまで煮詰めてパラパラにする。
②辛いの大好きな方は■タレをかけてみて。ハマる味です!
③ご飯はタイ米が理想ですが、なければお米は固めに炊きましょう。
④食べる時は卵・ご飯・バジル炒めをよく混ぜて♪
似たレシピ
-
-
-
簡単♪ガパオライス★鶏肉のバジル炒めご飯 簡単♪ガパオライス★鶏肉のバジル炒めご飯
簡単に本格的な味が楽しめるガパオライス!水郷どりの胸挽肉を使ってヘルシーに!アジアの香りが食欲を刺激します♪話題のレシピ 水郷のとりやさん -
-
アジアン料理❤モンスーン風ガパオ炒めご飯 アジアン料理❤モンスーン風ガパオ炒めご飯
モンスーンカフェ風の炒めご飯です♪ガパオ(タイの大葉)は手に入りにくいので、バジルで代用!簡単にできるのでオススメです♪ Mrs♡Missy -
-
簡単材料モンスーンカフェのガパオ炒めご飯 簡単材料モンスーンカフェのガパオ炒めご飯
モンスーンカフェのガパオ炒めご飯が大好きです。自分の家で食べる用に簡単にアレンジさせてもらいました。 BRILLATSAVARIN -
-
ガパオ★うちのシンプル鶏バジル炒めご飯 ガパオ★うちのシンプル鶏バジル炒めご飯
我が家のガパオの味付けはにんにく、赤唐辛子、ナンプラー、塩こしょうのみ。でもこれバジルの風味が引き立って美味しいのです! ルロワ・モワ -
-
ガパオライス◇鶏肉のタイ風バジル炒めご飯 ガパオライス◇鶏肉のタイ風バジル炒めご飯
七夕!ベビーコーン・オクラで彩り簡単ガパオです。余りがちなナンプラーの美味しい使い方も記載。下処理top10&話題入り ワタリ -
その他のレシピ