おからの炊いたん

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

いまどき珍しい手絞りのおからです。おいしいに決まっています。
このレシピの生い立ち
生駒市の産直市で、ものすごくきめの細かいおからを見つけました。

おからの炊いたん

いまどき珍しい手絞りのおからです。おいしいに決まっています。
このレシピの生い立ち
生駒市の産直市で、ものすごくきめの細かいおからを見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 一袋
  2. 茹で豚バラうすあげでも) 刻んでひとつかみ
  3. にんじんの千切り 小1本
  4. しめじ ひと株
  5. 枝豆(なければ青みのもの) 適宜
  6. 400cc
  7. チョーコーの薄口だし醤油 大匙4
  8. 生姜のみじん切り 大匙1~2

作り方

  1. 1

    とりあえずフライパンに油大匙3を熱しておからをいためる。少し水分が飛んだらお鍋に移し水と調味料、枝豆以外の具材を入れる

  2. 2

    最初は中火にして沸騰させる。焦げやすいので木べらで混ぜながら。ふつふつしてきたら弱火にして時々かき混ぜながら煮詰める。

  3. 3

    好みの堅さになった枝豆を入れ味を見て薄ければ塩で加減する。食べる時七味を振ってもおいしい。

コツ・ポイント

シメジ・枝豆も産直市で購入しました。枝豆は買ってきてすぐシリコンスチーマーで10分チンして冷凍しておいたものです。大粒でとてもおいしいです。奈良の野菜は本当に安くておいしい!すっかりファンになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ