キハチ風『豚の赤ワインソース煮込み』♪

【圧力鍋レシピ】
KIHACHI本店の味を再現☆
びっくりするほど簡単で美味♪♪
旦那さんが大大絶賛してくれました♡♡♡
このレシピの生い立ち
東京にいた頃、銀座にあるKIHACHI本店で何度かランチをいただいたのですが、その時の『豚の赤ワインソース煮込み』なるものがとっても美味しくて、それを目指して作ってみました♪♪♪
旦那さんが大大絶賛してくれましたよ〜♡♡♡
キハチ風『豚の赤ワインソース煮込み』♪
【圧力鍋レシピ】
KIHACHI本店の味を再現☆
びっくりするほど簡単で美味♪♪
旦那さんが大大絶賛してくれました♡♡♡
このレシピの生い立ち
東京にいた頃、銀座にあるKIHACHI本店で何度かランチをいただいたのですが、その時の『豚の赤ワインソース煮込み』なるものがとっても美味しくて、それを目指して作ってみました♪♪♪
旦那さんが大大絶賛してくれましたよ〜♡♡♡
作り方
- 1
圧力鍋にオリーブオイル(分量外)とニンニクを入れてから点火。中火で豚ロースの表面を焼く。
- 2
1に水をひたひたになるくらい入れ、じゃがいも(皮をむいて)を丸ごと入れて蓋をし、6分加圧。
- 3
2で加圧したロースは圧力が抜けたら(自然に抜く)皿に取り、冷めてから1人分ずつ切り分ける。
- 4
【ソース作り】
フライパンに赤ワインソースの材料を入れ、中火で熱する。
とろみが出るまで根気よく混ぜながら熱すること! - 5
【サイドメニュー】
じゃがいもとニンニクをボールに取り、牛乳(分量外)少しずつ加えながらマッシュして塩こしょうで味付け。 - 6
食べるときに3で切り分けた豚を、小鍋にお湯をはって茹で直す→お皿に盛り、5のマッシュドポテトを添え、ソースをかけて完成!
- 7
☆マッシュポテトはgyozagirlさんのレシピ(ID:19337529)がもとになってます。豚をゆでる時に一緒につくろう♪
コツ・ポイント
これは作り置きできますが、やっぱりできたてが美味しいので、食べる直前に圧力鍋で熱して、熱くて切りにくいですが、熱々の豚を切ってソースに絡めると更に美味しいです!!
是非是非お試しを♪
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で牛ほほ肉のトマト赤ワイン煮込み 圧力鍋で牛ほほ肉のトマト赤ワイン煮込み
私のパートナーが圧力鍋で煮込みをしてみたいというので起こしたレシピです。なのでとっても簡単です。だけど本格的な味でホロホロトロトロうまーい!! tomobanana -
-
-
-
-
豚バラ軟骨 (パイカ) の赤ワイン煮込み 豚バラ軟骨 (パイカ) の赤ワイン煮込み
豚バラ軟骨 (別名ソーキ/パイカ) を圧力鍋をつかって洋風に甘酸っぱく煮込むレシピ.コラーゲンたっぷりで健康的! mumusagi -
-
-
-
その他のレシピ