ゴマたっぷり春菊の白和え

ここまり
ここまり @cook_40032989

クセのある春菊も白和えにするととっても食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
実家から沢山春菊が送られてきたので作ってみました。

ゴマたっぷり春菊の白和え

クセのある春菊も白和えにするととっても食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
実家から沢山春菊が送られてきたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1束
  2. もめん豆腐 半丁
  3. ゴマ おおさじ2
  4. 砂糖 こさじ1
  5. 白味噌 おおさじ1
  6. だし汁 おおさじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を2~3分茹で、ザルにあげてしっかり水切りをし、ボールでつぶし、砂糖をいれ混ぜ、おおさじ2のゴマも入れる

  2. 2

    白味噌をおおさじ1のだし汁で溶いて1にいれしっかり混ぜ合わせる

  3. 3

    春菊をたっぷりのお湯で茹でてみじん切りにし、しっかり水切りをする。

  4. 4

    3を1の中にいれ混ぜ合わせて出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐は絹豆腐より木綿豆腐のほうが美味しいと思います。茹でたらしっかりとザルで水切りをしないと水臭くなるので気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここまり
ここまり @cook_40032989
に公開
中学の息子、単身赴任中のパパさんの3人暮らし。久しぶりにクックパッド再開します!
もっと読む

似たレシピ