シラス&きのこのにんにくじゃが芋ソテー

☆888☆
☆888☆ @cook_40091831

アンチョビとガーリックを効かせた、イタリアンな味のジャガイモソテーです。シラス、きのこも加え、春の旬な味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
シラスが旬ですね!うちの子(2歳)はシラスが大好きで、毎日毎日ご飯の上にかけてもりもり食べていたんですが、食べ過ぎたようで・・・飽き気味。それなら!と火を通し、少しイタリアン風な味付けにしてみました。和風だけどイタリアンな味です!

シラス&きのこのにんにくじゃが芋ソテー

アンチョビとガーリックを効かせた、イタリアンな味のジャガイモソテーです。シラス、きのこも加え、春の旬な味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
シラスが旬ですね!うちの子(2歳)はシラスが大好きで、毎日毎日ご飯の上にかけてもりもり食べていたんですが、食べ過ぎたようで・・・飽き気味。それなら!と火を通し、少しイタリアン風な味付けにしてみました。和風だけどイタリアンな味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. しめじ 1PC
  2. エノキ 1PC
  3. ジャガイモ 5個
  4. シラス 半カップ
  5. 青ねぎ 1本
  6. にんにく 1かけ
  7. アンチョビフィレ 3枚
  8. 自然塩 小さじ1弱
  9. こしょう 少々
  10. オリーブオイル 大匙1

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮ごと蒸しておきます。食べやすい大きさにスライスします。しめじ、エノキはいしづきを取ってパラけておきます。

  2. 2

    にんにくはスライス、青ねぎは小口切りにしておきます。フライパンにオイルを入れ、にんにくを入れ香りを出します。

  3. 3

    小さくきっておいたアンチョビ、きのこ類を入れ炒め、ジャガイモをいれさらにいためます。ここで塩コショウもしておきます。

  4. 4

    最後にシラスを加え、さっと全体に絡ますようにいためます。お皿に盛り、おねぎを散らします。出来上がりです。

コツ・ポイント

シラスとアンチョビの塩気が、とっても美味しいです。オープンサンドとして、パンの上に乗せても、また白ワインやビールにもとても相性が良いです。これからの新じゃがの季節のもってこいの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆888☆
☆888☆ @cook_40091831
に公開
✨オーガニックや国産原材料、自分で栽培した野菜たち等に囲まれた“幸せキッチン”で、マクロビオティックなお菓子、パン、お料理レシピを研究しています。✨低糖、低脂肪にもこだわり、出来るだけ体に優しい製品作りを心がけています(^^)❀我が家では、季節や家族の性別、年齢に合わせて、穀物菜食ベースの食事に、動物性タンパク質をプラスする、気ままなマクロビオティック生活をしています(^^♪
もっと読む

似たレシピ