缶詰ジャムのヨーグルトブレッド

美味しい缶詰はジャムにしてもやっぱり美味しい(o^〜^o)一度試してみてください♪
このレシピの生い立ち
軽食やティータイムに合うスイーツ風なパンが食べたくて作ってみました(*^□^*)
フルーツ缶詰とヨーグルトの相性は最高!!
しっとりもちもちです♪
缶詰ジャムのヨーグルトブレッド
美味しい缶詰はジャムにしてもやっぱり美味しい(o^〜^o)一度試してみてください♪
このレシピの生い立ち
軽食やティータイムに合うスイーツ風なパンが食べたくて作ってみました(*^□^*)
フルーツ缶詰とヨーグルトの相性は最高!!
しっとりもちもちです♪
作り方
- 1
ジャムを作る。
ジャムの材料を鍋に入れて中火でグツグツ(シロップも入れてください) - 2
グツグツしてきたらマッシャーなどで果物を潰して、ヘラで混ぜながらお好みの固さになるまで煮てください。
- 3
あら熱がとれたら完成!シロップの量で砂糖の量を調整してください(゜v゜)私はシロップ半分に砂糖大1にしました。
- 4
折り込みシートを作る
強力粉、コーンスターチを耐熱容器に入れ混ぜます。 - 5
水(牛乳)、先程作ったジャムを入れ、混ぜてからレンジで1分チン(お好みで砂糖を大1〜3くらい入れてもいいです)
- 6
取り出したら混ぜてさらに30秒チン→混ぜるを何回か繰り返しボソボソのペースト状にします。
- 7
ラップなどで薄く伸ばし冷蔵庫で冷やして完成!
- 8
パン生地を作る
パン生地の材料をお好みのやり方でこねて一次発酵〜ガス抜きまで行います。 - 9
先程作った折り込みシートを折り込み4分割にしてパウンド型に入れ、2次発酵30〜40分行います。
- 10
オーブンを230度に余熱し、190度で15分焼けば完成です!
- 11
そのままでも美味しいですが、トースターで少し焼いても、中のしっとり感が強調されて美味しいですよ('▽')♪♪
コツ・ポイント
水や牛乳の代わりにヨーグルトを使うので、普通より少しだけ生地がまとまりにくいかもしれませんが、打ち粉を多めにすれば大丈夫です(;^_^A
似たレシピ
-
-
-
-
-
無花果ジャムとカスタードクリームのパン♪ 無花果ジャムとカスタードクリームのパン♪
マンゴークリームパンのアレンジでジャムとカスタードクリームのパンを作りました^^お好きなジャムで作ってね! ひれまま -
-
-
-
-
その他のレシピ