フルーツジャムのクリームパン☆ベーグル風

☆ブルーベリー色のクリームパンです。
☆もちもちした食感のベーグル風のパンに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
ジャムパンとクリームパンをミックスしたら?と単純な発想から誕生しました(^o^)
※クリームは、トイロイロさんの“電子レンジdeパン用カスタードクリーム♪”(レシピID:18427625)をアレンジさせていただきました。m(_ _)m
フルーツジャムのクリームパン☆ベーグル風
☆ブルーベリー色のクリームパンです。
☆もちもちした食感のベーグル風のパンに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
ジャムパンとクリームパンをミックスしたら?と単純な発想から誕生しました(^o^)
※クリームは、トイロイロさんの“電子レンジdeパン用カスタードクリーム♪”(レシピID:18427625)をアレンジさせていただきました。m(_ _)m
作り方
- 1
-クリームの作り方-
- 2
耐熱容器に卵黄と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。
- 3
2に牛乳を30ccほど加えて混ぜる。(コーンスターチが混ざりやすくするため。)
- 4
3にコーンスターチをふるって加える。ダマにならないようによく混ぜる。
- 5
残りの牛乳とフルーツジャムをすべて加えて混ぜる。
- 6
バニラエッセンスを数滴加え、全体を混ぜる。
- 7
耐熱容器にふんわりとラップをかけて、電子レンジ(500W)で3分加熱する。
- 8
中心から固まった状態になるので、しっかり混ぜ合わせる。さらにラップをかけて500Wで1分加熱。
- 9
熱いうちにバターを加え、全体を混ぜ合わせる。
- 10
9をラップを敷いたバットに流し込む。
- 11
クリームの表面にぴったりとくっつけてラップをかける。熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- 12
-パン生地の作り方-
- 13
ホームベーカリーに全ての材料をセットして“パン生地コース”スタート。
- 14
パン生地ができ上がったら6分割し、それぞれを丸めて15分ほどおく(ベンチタイム)。乾燥しないように濡れ布巾で覆っておく。
- 15
クリームを包み込み、もう一度ふんわりと丸めなおす。
- 16
2次発酵させる。(約40分。一回り大きくなるまで。)
- 17
オーブンを150℃に予熱し、アルミホイルを生地にかぶせ約15分焼く。(焼き色が付かないように!)
- 18
アルミホイルをとり、さらに150℃で5分ほど焼く。焼き上がったら粗熱をとり、ビニール袋などにしまう。
コツ・ポイント
レシピ作成日:10.04.11
似たレシピ
-
-
-
-
生地に浸み込む♬とろりんクリームパン 生地に浸み込む♬とろりんクリームパン
クリーム液をパン生地に流し込んで一緒に焼いちゃうお手軽クリームパン♫ クリームがパン生地に入り込んだ部分がおいちぃ♡ 焼き時間でクリームの固さが調整できるので、自分好みのクリームパンに仕上げて下さいね~( ´¬`)ノ ✿まさっち✿ -
-
-
-
オソノさんのふんわり濃厚クリームパン オソノさんのふんわり濃厚クリームパン
ふんわりやさしい味わいの濃厚クリームパンです。濃厚なカスタードクリームもこってりしすぎず食べやすい!絶品です(^^)ミちゃ
その他のレシピ