ジャムパン

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

たまにはジャムパンも美味しいですね。お好きなジャムを入れて焼いてみましょう。ジャムが流出しない方法も載せています。
このレシピの生い立ち
先日ぶどうジャムを沢山作ったので、ジャムパンにしてみました。家族に好評だったのでupしました。

ジャムパン

たまにはジャムパンも美味しいですね。お好きなジャムを入れて焼いてみましょう。ジャムが流出しない方法も載せています。
このレシピの生い立ち
先日ぶどうジャムを沢山作ったので、ジャムパンにしてみました。家族に好評だったのでupしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 160g
  2. 薄力粉 40g
  3. ★砂糖 20g
  4. ★塩 3g
  5. ★バター 20g
  6. スキムミルク 7g
  7. 135g
  8. ドライイースト 3g
  9. お好きなジャム(今回はぶどうジャム 150g
  10. (表面塗り用) 適宜

作り方

  1. 1

    ★をすべてホームベーカリーのパンケースに入れ(イーストは所定の位置)1次発酵までお任せする。

  2. 2

    ①の間にジャムを鍋に入れ弱火で煮詰める。へらで線がかけてゆっくり戻るくらいの固さにする。

  3. 3

    ②をバットに広げ冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    生地が出来たら6等分にして丸め濡れ布巾をかけてベンチタイムを15分とる。

  5. 5

    ジャムを冷蔵庫から出し6等分に分けておく。

  6. 6

    生地を丸めなおし、楕円形に伸ばし(12㎝×10㎝位)ジャムをのせる。

  7. 7

    半分に生地を折りたたんでしっかり閉じる(ここはしっかり閉じないと流出の原因になります)。

  8. 8

    成型が終わったら天板に並べ、霧吹きをして40℃で30分くらい2次発酵する。

  9. 9

    1,5倍くらいになったらOK。ハサミ等で3か所切込みを入れて卵を刷毛で塗る。2個は丸パンにしてみました。

  10. 10

    切込みを入れすぎるとジャムが流出するので浅目にして下さい。

  11. 11

    180℃で12~13分焼いたら出来上がりです。網等の上で冷ましましょう。

  12. 12
  13. 13

    カットするとこんな感じです(カットの仕方が悪いですが流出ではありません。ナイフに付いたジャムがついてしまいました)。

コツ・ポイント

ジャムはどんなジャムでもOK②の時ジャムの固さにより調節して下さい。切込みは1㎝くらいにしておきましょう(流出の原因になります)生地が少し柔らかめになっています(フワフワにするため)打ち粉をしながら伸ばしてね。オーブンは各自調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ