✿ 菜の花の和風ピカタ ✿

あやプチ
あやプチ @cook_40037469

ほろ苦な菜の花✿
和風の卵液で味付け♫
このレシピの生い立ち
旬の菜の花をいつもとは違う調理法で食べたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 80g
  2. 醤油 小1/2
  3. ☆卵 1個
  4. ☆白だし(液体希釈タイプ) 小1/2
  5. ☆塩 少々
  6. 鰹節 ひとつかみ
  7. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は塩を入れ沸騰したお湯で茹でる。その後荒熱が取れたら水気を切り一口大の大きさに切り醤油をまぶしておく。※コツ参照

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせた中に①を入れ絡める。ゴマ油を熱したフライパンに菜の花を一口大くらいの量ずつ入れて焼いく。

  3. 3

    ☆の卵液が残るようなら菜の花の上に流す。

  4. 4

    裏返して軽く火を通して出来上がり♫
    少し半熟状態の方が美味しいです♡

  5. 5

    H23・2・8
    写真変更しました☆

コツ・ポイント

✿工程①で醤油をまぶした後にも水気があるようなら絞ってください。
✿火を通しすぎないくらいがよいです。(写真は少し焼きすぎてしまいました…)
✿白だしはキッコーマンの『本つゆ香り白だし』を使ってます。顆粒だしでもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやプチ
あやプチ @cook_40037469
に公開
趣味や、お料理等のせてます☆活発な娘と自閉症で好き嫌いが多い息子の事も☆2014年8月:クックパッドの大人気おかず108に『はんぺんでかさ増しエビマヨ』掲載していただきました♪2014年10月:cookpad健康レシピに『さばの水煮缶でお豆腐ハンバーグ』掲載していただきました♪2016年6月:クックパッドmagazineに上記2品掲載していただきました♪
もっと読む

似たレシピ