あく抜きなし!新筍の味噌汁

エネル
エネル @cook_40098801

ぬかも米のとぎ汁も使いません。旬のたけのこの旨みを味わえる少し甘めの味噌汁です。
エラエラ感もなく優しいお味です。
このレシピの生い立ち
筍好きの夫の為に嫁ぐ前に母から教えてもらったレシピです。数年ぶりに作ったので母に電話して聞きました。
覚書として初のレシピを載せました。

あく抜きなし!新筍の味噌汁

ぬかも米のとぎ汁も使いません。旬のたけのこの旨みを味わえる少し甘めの味噌汁です。
エラエラ感もなく優しいお味です。
このレシピの生い立ち
筍好きの夫の為に嫁ぐ前に母から教えてもらったレシピです。数年ぶりに作ったので母に電話して聞きました。
覚書として初のレシピを載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ 1本
  2. 黒砂糖 30g~50g
  3. カツオ風味の顆粒出汁 あれば煮干数本でも可
  4. 水、味噌 適量
  5. 油あげ 1枚

作り方

  1. 1

    2mmくらいの薄切りにして食べやすい大きさに切り鍋に入れます。

  2. 2

    筍がかぶるくらい水を入れて、ほぐした黒砂糖を散らばします。

  3. 3

    落とし蓋をして30分程度煮ます。
    筍が煮えるまで蓋はとらないように。

  4. 4

    あくが出たら刷毛などで取り除きます。
    キッチンペーパーを蓋の下に入れるのも良いです。

  5. 5

    筍に火が通ったら、甘味が出過ぎないように鍋の水を1/3程捨て水を足します。
    煮立ったら、味噌を入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

筍は先の方は味噌汁。中間は黒砂糖で煮た後味付けして煮物。下の固いところは筍ご飯にしました。
煮てる時、筍の匂いが気になる場合は黒砂糖を足します。
黒砂糖を入れすぎると甘くなりすぎるので味噌を入れる前にお水で調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エネル
エネル @cook_40098801
に公開
初めて作る料理はビギナーズラックで美味くいく★それなら最初の作り方と分量を残して次につなげたい♪そんな思いでレシピ記載中(^^)家族の笑顔の為、たくさん食べる自分の為に活用してます。
もっと読む

似たレシピ