セロリの葉で中華スープ☆

あやmamaaちゃん
あやmamaaちゃん @cook_40098486

とろぉ~り、ふわふわ♪
セロリの臭みも和らぐので、セロリの嫌いな人にも食べてもらいたいです☆
このレシピの生い立ち
私の旦那ちゃまはコレステロールが高く、ちょうどセロリの葉はコレステロール低下の効果があると母から聞いたので、作ってみました☆ちなみに旦那ちゃまはセロリが嫌いです(=_=;)

セロリの葉で中華スープ☆

とろぉ~り、ふわふわ♪
セロリの臭みも和らぐので、セロリの嫌いな人にも食べてもらいたいです☆
このレシピの生い立ち
私の旦那ちゃまはコレステロールが高く、ちょうどセロリの葉はコレステロール低下の効果があると母から聞いたので、作ってみました☆ちなみに旦那ちゃまはセロリが嫌いです(=_=;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリの葉 約4本分
  2. 玉ねぎ 中サイズ1/2個
  3. 1個
  4. 300cc
  5. 鶏がらスープの素 小さじ2
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 片栗粉 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    セロリの葉と玉ねぎは、ザクッと食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水を入れ煮立たせ、セロリの葉・玉ねぎ・鶏がらスープの素を加えひと煮する。

  3. 3

    玉ねぎが柔らかくなったら火を止め、水に溶いた片栗粉を入れてかき混ぜる。
    再び火を付け、とろみを付ける。

  4. 4

    最後に溶いた卵をまわし入れ、塩・こしょうで味を調えて完成☆

コツ・ポイント

セロリの苦手な人は、スープの素を少し多めに入れて味を濃いめにすると、さらに食べやすいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやmamaaちゃん
あやmamaaちゃん @cook_40098486
に公開
愛知県在住の主婦です☆食べるの大好き♡
もっと読む

似たレシピ