素麺救済!! 素麺もち~きな粉もち風~

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

残った素麺!茹ですぎでベチャっと残念な素麺!そんなお素麺救済です(´▽`*)
元祖!?照り焼きダレのきな粉バージョンです

このレシピの生い立ち
素麺もちのきな粉バージョンです。

素麺救済!! 素麺もち~きな粉もち風~

残った素麺!茹ですぎでベチャっと残念な素麺!そんなお素麺救済です(´▽`*)
元祖!?照り焼きダレのきな粉バージョンです

このレシピの生い立ち
素麺もちのきな粉バージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6㎝の平たい円形で8個分
  1. 茹でた素麺 100g分
  2. 片栗粉 大さじ3杯
  3. 砂糖 大さじ1杯
  4. くるみ(無くてもOK:お好みで) 適量(今回は25g程使いました)
  5. きな粉・砂糖・塩 各適量
  6. 黒蜜(無くてもOK:お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    くるみを加える場合は手で砕くか包丁で粗く刻んでおきます。
    きな粉にお好みの量の砂糖、塩少々を混ぜておきます(コツ参照)。

  2. 2

    ボールに素麺を入れ片栗粉と砂糖を加えて素麺を握り潰しながら手で良くこね混ぜます。くるみを加える場合にはくるみも混ぜます。

  3. 3

    素麺の形が無くなり均一に混ざったら手に水を少し付け、お好みの平たい形に形成します。今回は6㎝の平たい円形8個にしました。

  4. 4

    油(分量外)を熱したフライパンに並べて弱火でじっくりと焼きます。

  5. 5

    両面に焼き色が付きカリッと焼けたらOKです。
    ※我が家ではしっかり焼き目を付けるのが好まれます。

  6. 6

    1のきな粉を入れたボールに焼きあがった素麺もちを加えてボールごとふり混ぜたら出来上がりです♪

  7. 7

    お皿に盛りボールに残ったきな粉をふりかけます。
    お好みで黒蜜をかけて頂きま~す(*´ω`*)

  8. 8

    -

  9. 9

    ★素麺救済!!素麺もち~照り焼きダレ~(レシピID:19988807)我が家の元祖的な素麺もちです♪良かったらお試し下さい

  10. 10

    ★素麺救済!!もっちりラザニア風(レシピID:19675749 )変化球でラザニア風にしてみました♪良かったらお試し下さい

コツ・ポイント

1のきな粉は素麺もちと合わせる(6で使う)ボールで混ぜておくと良いです。黒蜜を使う場合にはきな粉の砂糖は少なくするか、何も加えないプレーンなきな粉を使うと良いです。
くるみは加えなくてもOKですが食感が良く素麺もちとあうのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ