鯖の水煮缶で作る韮チヂミ☆

かず&さや
かず&さや @cook_40093601

サバ缶を骨ごと使って、健康的に美味しく調理♪
このレシピの生い立ち
サバ缶が余ってたので、娘に魚を骨ごと食べさせたくて、チヂミにしてみました。コチュジャンは辛いので、子供さんのタレには入れずに作ってもいいと思います。
魚の臭みもほとんど無く、美味しく食べれちゃいます(^^)

鯖の水煮缶で作る韮チヂミ☆

サバ缶を骨ごと使って、健康的に美味しく調理♪
このレシピの生い立ち
サバ缶が余ってたので、娘に魚を骨ごと食べさせたくて、チヂミにしてみました。コチュジャンは辛いので、子供さんのタレには入れずに作ってもいいと思います。
魚の臭みもほとんど無く、美味しく食べれちゃいます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鯖の水煮缶 1缶
  2. 1/2束
  3. 人参 1/3本
  4. 生姜(チューブ) 1押し分位
  5. 玉子 1個
  6. 小麦粉 20g
  7. 片栗粉 20g
  8. コチュジャン 小さじ1
  9. 白ごま 適量
  10. ごま 適量
  11. 250cc位
  12. 料理酒 大さじ1
  13. お酢 大さじ5
  14. 醤油 大さじ6
  15. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯖の水煮缶は水気を切って中身をボウルにあける。生姜(チューブ)を一押ししてフォーク等で身をほぐしながら混ぜる。

  2. 2

    韮は5~6㎝の長さに、人参は皮ごと薄い短冊状に切る。人参はレンジ対応容器に入れて、1分程チンする。

  3. 3

    ボウルに小麦粉・片栗粉・玉子・水・料理酒を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、韮・人参を乗せた上に混ぜた具材をかけて両面こんがり焼いていく。

  5. 5

    器に、コチュジャン・お酢・醤油・はちみつ・白ごまを入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    焼けたチヂミは食べやすい大きさに切ってお皿に盛り、タレは一人分ずつ分けて添えたら完成。

コツ・ポイント

生姜を入れて、鯖の臭み消しにしてます。
タレにコチュジャンを入れて、辛みを効かせてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かず&さや
かず&さや @cook_40093601
に公開
5歳の娘のママやってま~す(^o^)料理大好き☆『お金と時間をかけない!けど美味しいo(^o^)o』節約・簡単レシピを沢山ご紹介したいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ