ジブリ★まっくろくろすけしんじょ★

アン子ちゃん
アン子ちゃん @cook_40094450

可愛いまっくろくろすけを、ふわふわのしんじょにして戴きます♪
このレシピの生い立ち
まっくろくろすけを作りたい!と思って考えてみました(o^^o)

ジブリ★まっくろくろすけしんじょ★

可愛いまっくろくろすけを、ふわふわのしんじょにして戴きます♪
このレシピの生い立ち
まっくろくろすけを作りたい!と思って考えてみました(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

まっくろくろすけ 6匹
  1. 【本体部分】
  2. はんぺん 2枚(240g)
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. ヤマキ 割烹白だし 小さじ1
  5. 大さじ1
  6. すりごま(黒) 大さじ3
  7. 乾燥ヒジキ 10g以上
  8. 【目の部分】
  9. スライスチーズ 適量
  10. 海苔 適量
  11. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ヒジキは水で戻しておく。

  2. 2

    ビニール袋にはんぺんを入れ、揉むようにして潰す。
    細かく潰したら、片栗粉・酒・白だし・すり胡麻を入れて混ぜる。

  3. 3

    6つに分け、それぞれ団子状にする。

  4. 4

    水に戻しておいたヒジキの水気をよく切って、(3)の団子にギュッギュとオニギリを作る要領でくっ付ける。

  5. 5

    蒸し器で10分程蒸す。

  6. 6

    (蒸し器が無ければフライパンにレタスなどを敷き団子がお互いに付かない様に置いて、水を1カップ回し入れ蓋をし蒸す)

  7. 7

    団子を蒸している間に
    スライスチーズは直径2㎝程の円に型取り、海苔は直径5㎜程に型取る。
    それぞれをマヨネーズで接着する

  8. 8

    団子を蒸し終わったら、冷まして
    (7)で作った目をマヨネーズで接着して出来上がり♪

コツ・ポイント

フライパンで蒸すと、敷いた野菜にヒジキくっ付いて、クロスケちゃんが禿げてしまうことがあります。
お皿に移したら、ヒジキを拾って付けておハゲを隠してあげましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アン子ちゃん
アン子ちゃん @cook_40094450
に公開

似たレシピ