ふわふわ♪はんぺんしんじょの彩り茶巾絞り

しのりんこ
しのりんこ @cook_40033941

たまごとはんぺんと調味料をミキサーで攪拌したらベースは出来上がり!この生地にお好みの具を混ぜて、ラップを使って茶巾の形にととのえたら、あとは湯煎蒸しして固めるだけ。簡単なのに料亭風な1品ができます。
このレシピの生い立ち
ふわふわっとしたしんじょを作ってみたかったので、はんぺんの食感を活かして作ってみました。

ふわふわ♪はんぺんしんじょの彩り茶巾絞り

たまごとはんぺんと調味料をミキサーで攪拌したらベースは出来上がり!この生地にお好みの具を混ぜて、ラップを使って茶巾の形にととのえたら、あとは湯煎蒸しして固めるだけ。簡単なのに料亭風な1品ができます。
このレシピの生い立ち
ふわふわっとしたしんじょを作ってみたかったので、はんぺんの食感を活かして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ3~4個分
  1. はんぺん 1枚
  2. 2個
  3. 飛魚だしつゆ 佐渡情話 小さじ2
  4. 酒、みりん 各小さじ1
  5. 桜海老、やっこねぎ、ひじき 各適量
  6. ●あんの材料
  7.  うどんつゆ、 適量
  8.  片栗粉 少量

作り方

  1. 1

    卵、はんぺん、飛魚だし、酒、みりんを合わせ、なめらかになるまでミキサーにかけます。

  2. 2

    1をボールにあけ、お好みの具を加え混ぜます。(今回は桜海老、水で戻したひじき、やっこねぎの小口きり)

  3. 3

    プリンカップくらいの容器に、サランラップをしいて、2を流しいれ、サランラップの角おを集め、絞って茶巾の形に整えます。

  4. 4

    フライパンに湯をはって、沸騰したら3を器ごと入れ、フタをして蒸し焼きすること10分。ふんわりとふくらんで、中まで火が通ったら完成。

  5. 5

    4では、けっこうふくらみますが、粗熱がとれると少ししぼみます。

  6. 6

    あんは、材料すべてを混ぜ合わせ、電子レンジで加熱してとろみをつけました。

コツ・ポイント

飛魚だしつゆ 佐渡情話のかわりに、めんつゆ、出汁醤油などで代用できるかと思いますが、お好みの味に調する整が必要になります。このレシピではわりとしっかりと味をつけていますので、そのまま食べても十分おいしいですが、あんをかけるのも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しのりんこ
しのりんこ @cook_40033941
に公開
一男一女の母です。手作りっていいですよね☆ブログ更新してます♪http://ameblo.jp/housewife2/
もっと読む

似たレシピ