簡単そぼろいなり

建峻ママ @cook_40053906
豚ミンチでそぼろを作れば後は簡単‼️
このレシピの生い立ち
日々のお弁当に行き詰った時にと、買い置きしてあったちらし寿司のもとといなりあげ。
味気ないと思いそぼろを乗せることを思いつきました。ツナ缶を味付けしてもOKです。
簡単そぼろいなり
豚ミンチでそぼろを作れば後は簡単‼️
このレシピの生い立ち
日々のお弁当に行き詰った時にと、買い置きしてあったちらし寿司のもとといなりあげ。
味気ないと思いそぼろを乗せることを思いつきました。ツナ缶を味付けしてもOKです。
作り方
- 1
ミンチをから炒めし、パラパラになったら少し水を入れ沸騰したら茹で汁を捨てる。
- 2
水、酒、みりん、白ダシ、砂糖、おろし生姜、醤油で調味し、汁気がなくなるまで煮る。
- 3
甘めの炒り卵を作る。
- 4
ちらし寿司のもとをご飯に混ぜ冷ます。
(飾り用に人参を少し取り分けておく) - 5
いなりあげにご飯を7分目ほど詰めて、そぼろと炒り卵をのせ、人参とパセリを飾る。
コツ・ポイント
いなりにご飯を詰め過ぎないで、そぼろを入れると美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【にたき一番】そぼろのオープンいなり寿司 【にたき一番】そぼろのオープンいなり寿司
お祝いの席やひな祭りにもピッタリ!パッと華やかないなり寿司です。肉そぼろと卵そぼろが乗っていて、お子様にも喜ばれること間違いなしです。 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17858785