簡単そぼろいなり

建峻ママ
建峻ママ @cook_40053906

豚ミンチでそぼろを作れば後は簡単‼️
このレシピの生い立ち
日々のお弁当に行き詰った時にと、買い置きしてあったちらし寿司のもとといなりあげ。
味気ないと思いそぼろを乗せることを思いつきました。ツナ缶を味付けしてもOKです。

簡単そぼろいなり

豚ミンチでそぼろを作れば後は簡単‼️
このレシピの生い立ち
日々のお弁当に行き詰った時にと、買い置きしてあったちらし寿司のもとといなりあげ。
味気ないと思いそぼろを乗せることを思いつきました。ツナ缶を味付けしてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

味付けいなりあげ15個分
  1. 味付けいなりあげ 15枚
  2. 五目ちらしの素 2人前 1袋
  3. ごはん お茶碗3杯半
  4. 豚ミンチ 150g
  5. 炒り卵 卵1個
  6. セリ 少々
  7. お酒 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 白だし 小さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1/2
  12. おろし生姜 適量
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ミンチをから炒めし、パラパラになったら少し水を入れ沸騰したら茹で汁を捨てる。

  2. 2

    水、酒、みりん、白ダシ、砂糖、おろし生姜、醤油で調味し、汁気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    甘めの炒り卵を作る。

  4. 4

    ちらし寿司のもとをご飯に混ぜ冷ます。
    (飾り用に人参を少し取り分けておく)

  5. 5

    いなりあげにご飯を7分目ほど詰めて、そぼろと炒り卵をのせ、人参とパセリを飾る。

コツ・ポイント

いなりにご飯を詰め過ぎないで、そぼろを入れると美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
建峻ママ
建峻ママ @cook_40053906
に公開

似たレシピ