帆立と雲丹のバターナッツ焼き

あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059

Produce by アップルパレス青森
このレシピの生い立ち
【家庭でもできる】
青森特産物とイタリア野菜のコラボメニューレシピ

帆立と雲丹のバターナッツ焼き

Produce by アップルパレス青森
このレシピの生い立ち
【家庭でもできる】
青森特産物とイタリア野菜のコラボメニューレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バターナッツ(裏漉ししてペーストにした物) 240g
  2. ホタテ 4個
  3. 生ウニ 30g
  4. 生身(魚のすり身 60g
  5. 玉子の素(卵黄1個にサラダ油60ccを少しづつ加え撹拌した物) 120g
  6. 豆乳(ソースの硬さをお好みで調節) 適量
  7. ロマネスコ 20g
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. シイタケ 4個
  10. カラーピーマン(千切り) 適量

作り方

  1. 1

    バターナッツは半分(縦)にして蒸して火を入れ、身をくり抜いて釜を作り、くり抜いた実は裏ごししてペースト状にする。

  2. 2

    ホタテは1個を4カットしてバターで炒め、塩、胡椒で味をととのえる。

  3. 3

    玉子の黄身とサラダ油で玉子の素(マヨネーズ状に撹拌した物)を作り塩で味をととのえる。

  4. 4

    玉ねぎ、シイタケは粗みじん切り、バターと塩、胡椒でいためる。ロマネスコは小さく切り出し塩茹でする。

  5. 5

    ベースの地。裏ごししたバターナッツに玉子の素と生身をミキサーでかき混ぜ、豆乳を加え硬さを調節し、塩で味をととのえる。

  6. 6

    玉ねぎ、シイタケの炒めた物、ロマネスコ、カラーピーマン、ホタテをベース地に合わせる。

  7. 7

    バターナッツの釜に彩りよく詰め、上に生ウニを散らしてオーブンで焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059
に公開
青森市は農水産物が数多く「生産されるまち」食の流通拠点として様々な農水産物が「集まるまち」そして、美味しいものを「味わう」ことができる「食のまち」です。【 H  P 】http://aomorisanpin.jp
もっと読む

似たレシピ