塩鮭・炒り卵・豆の三色丼

ホンザワラ @cook_40064179
彩りがきれいな三色丼です。塩鮭の塩分でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
鶏そぼろの三色丼はよく聞きますが、塩鮭で作ってみました。塩鮭のピンク・卵の黄色・豆の緑がきれいです。
魚が苦手な人でも食べれると思います。
塩鮭・炒り卵・豆の三色丼
彩りがきれいな三色丼です。塩鮭の塩分でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
鶏そぼろの三色丼はよく聞きますが、塩鮭で作ってみました。塩鮭のピンク・卵の黄色・豆の緑がきれいです。
魚が苦手な人でも食べれると思います。
作り方
- 1
塩鮭は魚焼きグリルで焼く。片面に焼き色がついたら裏返しもう片面も焼く。焼きあがったら皿に取り粗熱をとる。骨を除きほぐす。
- 2
ボウルにたまごを割り入れ塩・こしょうをふり菜箸でよくかき混ぜる。フライパンを熱しサラダ油を入れる。
- 3
サラダ油がサラサラしてきたらたまごを入れて菜箸でよくかき混ぜ炒り卵を作る。菜箸を6本程使うとしやすいです。
- 4
たまごがポロポロになり、火が通ったら火を止める。
- 5
きぬさやは筋を取り、塩を振って刷り込む。鍋に湯を沸かし、きぬさやをさっとゆでる。
- 6
冷凍枝豆は凍ったまま熱湯に入れてさっと湯通しする。ザルにあげて粗熱が取れたらサヤから豆を出す。
- 7
丼茶碗にご飯をよそい、焼いてほぐした塩鮭・炒り卵・茹でたきぬさや・サヤから出した枝豆を彩りよくのせる。
コツ・ポイント
鮭は魚焼きグリルで焼くと香ばしさが出ます。皮も加えました。骨があるので小さいお子様は気をつけてください。
炒り卵の代わりに錦糸卵でも良いです。
刻み海苔をのせても美味しいです。
塩気が足りない場合は醤油を少量かけても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17864836