大根の葉っぱで美味しい簡単浅漬け

りねりね
りねりね @cook_40021586

大根の葉っぱもすぐに調理しておけば、美味しいし便利です。
簡単に出来るので、いつも重宝します。
このレシピの生い立ち
捨てるのがもったいないと思ったから。

大根の葉っぱで美味しい簡単浅漬け

大根の葉っぱもすぐに調理しておけば、美味しいし便利です。
簡単に出来るので、いつも重宝します。
このレシピの生い立ち
捨てるのがもったいないと思ったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 1束
  2. 大根 薄切り2枚ほど
  3. 大匙1
  4. 昆布 1匙

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱは、よく洗って、適当な長さのザク切りにして耐熱ボールに入れて、お水と塩を加えて、3分くらい加熱します。
    そのまま冷まします。

  2. 2

    冷ました大根の葉っぱをしっかり水気を絞って、薄切りにした大根の小さく切ったものと混ぜて、昆布茶を混ぜて出来上がりです。

  3. 3

コツ・ポイント

最初に細かく切るよりも、ザク切りにして加熱して冷ましてから小さく切ったほうが、やりやすいです。
鰹節を混ぜたり、生姜を混ぜたりしながら飽きずに食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りねりね
りねりね @cook_40021586
に公開
毎日出来るだけ楽しく料理が出来たらいいなぁと思ってます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ