簡単♪炊飯器できのことにんにくのピラフ

超簡単。チャーハンに飽きちゃった時や、忙しい方にオススメ。炊飯器でピラフが作れちゃいます。下ごしらえも、洗い物も少ないのであっという間にできちゃう簡単レシピです。お友達が来たりしたときにも便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
珈琲&居酒屋海峡さんのにんにく・木の子ピラフが好きで、自分でもできないか考えて出来上がりました。お店ではコショウで味付けされたチキンが入ってますが、自宅ではベーコンを利用しています。
簡単♪炊飯器できのことにんにくのピラフ
超簡単。チャーハンに飽きちゃった時や、忙しい方にオススメ。炊飯器でピラフが作れちゃいます。下ごしらえも、洗い物も少ないのであっという間にできちゃう簡単レシピです。お友達が来たりしたときにも便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
珈琲&居酒屋海峡さんのにんにく・木の子ピラフが好きで、自分でもできないか考えて出来上がりました。お店ではコショウで味付けされたチキンが入ってますが、自宅ではベーコンを利用しています。
作り方
- 1
米は洗ってザルにあげる(30分くらい)
ベーコンは1cmの棒状、玉ネギは繊維に沿って3~5mm幅に、しめじは根元を切り、えのきは根元を切ってさらに半分に切っておく。 - 2
フライパンにサラダ油をひいてチューブにんにくを入れて、焦げないように香りを付ける。
- 3
玉ねぎとベーコンを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら
しめじとえのきと米を入れ、米を入れ、米が透明になるまで炒めておく。透明になったらバターを入れて全体に溶けわたったら火から下ろす。 - 4
具材をを全て炊飯器に入れ、水、コンソメ、塩、コショウで味付けをし普通に炊くだけ!!
- 5
味見して何か足らなければ塩、コショウを足してみてください。
コツ・ポイント
普通ににんにくがある場合は、1カケをみじん切りし、炒めてください。風味もぐっと良くなりますよ!!もっときのこの具材を多くしてもいいと思います。秋はきのこ!なのでまいたけやしいたけを入れるのもアリですね♪
似たレシピ
その他のレシピ