ウチの子どもおにぎり♪離乳食後期にも♡

fredhaku
fredhaku @cook_40064532

子どもって、海苔噛みきれなくないですか?
これなら子どもでも食べやすい!
ちょっと面倒だけど、この一手間が親の愛♡
このレシピの生い立ち
ウチの子は海苔が上手く噛みきれず、普通の海苔巻きおにぎりだとなかなか自分で食べてくれません...(。-_-。)
でも、このおにぎりにすると必ず食べてくれるんです!!
以来、3歳になった今でも、彼がおにぎり食べたいといったらコレです^^;

ウチの子どもおにぎり♪離乳食後期にも♡

子どもって、海苔噛みきれなくないですか?
これなら子どもでも食べやすい!
ちょっと面倒だけど、この一手間が親の愛♡
このレシピの生い立ち
ウチの子は海苔が上手く噛みきれず、普通の海苔巻きおにぎりだとなかなか自分で食べてくれません...(。-_-。)
でも、このおにぎりにすると必ず食べてくれるんです!!
以来、3歳になった今でも、彼がおにぎり食べたいといったらコレです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ごはん 好きな量で
  2. 少々
  3. のり(焼き海苔でも味付けのりでも) 適量
  4. はさむ系の場合は具(そぼろ、鮭など) 適量

作り方

  1. 1

    ラップを使っておにぎりの形を作ります。(写真はしゃけご飯ですが^^;)

  2. 2

    白ご飯の時は塩を両面に少々パラパラ。

  3. 3

    のりを指でつまんでちぎって貼っていきます。
    結構適当でOK♪
    ザラザラした面がごはんにつくようにしてね♡

  4. 4

    ラップで再び覆い、のりがしなっとしたら出来上がり( ´ ▽ ` )ノ

  5. 5

    最近はそぼろおにぎりにハマっているので、はさむ系の時はコチラ↓

  6. 6

    ラップを敷いた上にのりをちぎって乗せていく。

  7. 7

    ごはんを乗せる。
    しゃもじを真上に持ってきて、そっと落とすように乗せると海苔がズレにくいと思います。

  8. 8

    具を乗せる(о´∀`о)

  9. 9

    再度ごはんを乗せる。

  10. 10

    海苔をちぎりながら貼っていく。

  11. 11

    出来上がり♡

コツ・ポイント

最後にラップで覆ってごはんと海苔をなじませてあげるのがポイントです。
すきまがあっても気にしなーい♡
ごはんにはじゃこ、ごま、さけ、ふりかけ、かつおぶしなど何を混ぜても◯。
海苔がちぎって貼ってあれば良いんです♪笑
同じ悩みを持つママに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fredhaku
fredhaku @cook_40064532
に公開
気分屋B型ママです(^_^;)その日の気分でお料理します✨おやつ大好きです❤写メ撮り忘れてつくレポできない日もしばしば...(‾◇‾;)
もっと読む

似たレシピ