茹でパスタの保存法

ゆきりんご*
ゆきりんご* @cook_40087681

パスタを食べたいときに食べられる♪

このレシピの生い立ち
お湯を沸かして、パスタを茹でて…めんどくさいなぁ…。
そうだ!一度にいっぱい茹でちゃえ!

茹でパスタの保存法

パスタを食べたいときに食べられる♪

このレシピの生い立ち
お湯を沸かして、パスタを茹でて…めんどくさいなぁ…。
そうだ!一度にいっぱい茹でちゃえ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パスタ 要るだけ
  2. 適量
  3. 茹でる用のお湯 必要量
  4. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。
    食べる分は鍋に残し、保存する分を少し早めに鍋からあげて下さい。

  2. 2

    熱いまま、鍋からあげたパスタにオリーブオイルを適量絡ませる。

  3. 3

    粗熱がとれたらラップに小分けにして…

  4. 4

    上にクッキングシートを乗せてみました♪ラップが麺に食い込まないように、両端をきゅーっとひっぱります。

  5. 5

    麺がひと塊になるようにします。(片方の端を持って一方に寄せながら包むと絡まりません♪)

  6. 6

    ジップロックに入れて、冷凍庫へ♪

  7. 7

    食べたいときに冷凍庫から出して、お皿にカラン♪お水を少量入れて、電子レンジでチン!(ラップが曇るくらい)

コツ・ポイント

3のとき、麺の間にラップがはまりこまないように注意(ラップがはがし辛くなります)。麺がラップに絡まらなけば、クッキングシートはなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきりんご*
ゆきりんご* @cook_40087681
に公開
夢を叶えて、日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ