ストロベリーチーズケーキアイス

クリームチーズとアングレーズソースの優しい組み合わせ。今が旬の苺をプラスしてみんなが大好きなアイスクリームの完成です。
このレシピの生い立ち
NYチーズケーキを作ると、食べ過ぎ防止の為一切れずつカットして冷凍するのですが半解凍くらいで食べるのが大好きなんです。チーズケーキって凍っていても美味しいんだ!って発見。更に今が旬の苺をプラスして作ってみました
ストロベリーチーズケーキアイス
クリームチーズとアングレーズソースの優しい組み合わせ。今が旬の苺をプラスしてみんなが大好きなアイスクリームの完成です。
このレシピの生い立ち
NYチーズケーキを作ると、食べ過ぎ防止の為一切れずつカットして冷凍するのですが半解凍くらいで食べるのが大好きなんです。チーズケーキって凍っていても美味しいんだ!って発見。更に今が旬の苺をプラスして作ってみました
作り方
- 1
苺ソースを作る。苺はへたを取り5mm角位の大きさに切り耐熱の容器にいれラップなしで分量の砂糖を加え2~3分加熱し冷ます
- 2
アングレーズソースを作る。鍋に砂糖・コーンスターチを入れよく混ぜ少量の牛乳を加え滑らかに混ぜ卵黄を加え残りの牛乳を混ぜる
- 3
鍋底やへりに気をつけ弱火で絶えず混ぜとろみがつくまで加熱する。クリームチーズ・砂糖を滑らかに混ぜた物を加える
- 4
3は冷蔵庫で冷やしておく。生クリーム・砂糖を8~9分だてにホイップしておく。冷えたチーズクリームと滑らかに混ぜ合わせる
- 5
最後に冷ましておいた苺ソースを混ぜすぎないように加え冷凍できる容器に移し替え冷凍庫で3時間程冷やし固める
- 6
攪拌なしでも、常温に少しおいておけば写真のようにアイスディッシャーやスプーンで盛り付けられます。
- 7
冷やし固めている途中2~3回混ぜてあげてもふんわりと仕上がりますね。
コツ・ポイント
アングレーズソースは本来コーンスターチは入りませんが、火加減に気をつけないと卵黄が固まってしまいぼそぼそのソースになりかねない。失敗はしたくないのでコーンスターチを加えました
苺ソースの水分が多いようでしたら加減して加えてみてくださいね
似たレシピ
-
濃厚♥苺のチーズケーキアイスクリーム 濃厚♥苺のチーズケーキアイスクリーム
クリームチーズの味のアイスに、グラハムクラッカーと苺のソースを混ぜこんで、チーズケーキ風味に仕上げた濃厚アイスクリーム♡ Mrs♡Missy -
-
-
-
糖質制限◆ストロベリーチーズケーキアイス 糖質制限◆ストロベリーチーズケーキアイス
しっかり味のチーズアイスに甘酸っぱい苺のソースを混ぜ込んで。低糖質とは思えない、濃厚で本格的なアイスがお家で簡単に。 なむい -
-
-
-
オレオ♪ ストロベリーチーズケーキアイス オレオ♪ ストロベリーチーズケーキアイス
自家製クリームチーズ(水切りヨーグルトとチーズ使用)で作ったリッチなオレオストロベリーチーズケーキアイスクリーム♡ Luccar509 -
-
-
その他のレシピ