青梗菜とツナの炒め物

*実月* @mitsuki_recipe
ツナがいい仕事しています。とろみがあるので、お弁当にも入れられますよ!
このレシピの生い立ち
母は献立に迷って、大量にあった青梗菜と、買い置きのツナ缶で、びっくりするほどおいしいこのおかずを生み出しました。青梗菜をたくさん食べたい時に、おススメです。今では、私の旦那もお気に入りの野菜のおかずです。
青梗菜とツナの炒め物
ツナがいい仕事しています。とろみがあるので、お弁当にも入れられますよ!
このレシピの生い立ち
母は献立に迷って、大量にあった青梗菜と、買い置きのツナ缶で、びっくりするほどおいしいこのおかずを生み出しました。青梗菜をたくさん食べたい時に、おススメです。今では、私の旦那もお気に入りの野菜のおかずです。
作り方
- 1
チンゲンサイをよく洗い、3センチ幅程度に切る。
ツナの缶詰は油を切らなくてもよい。(カロリーが気になる人は切ってください。) - 2
フライパンに油(ごま油)を敷き、軸の部分から炒める。
- 3
火が通ったら、葉っぱの部分を加える。
- 4
火が通ったらツナをいれ、塩コショウで味付け。最後に水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら出来上がり!
- 5
コツ・ポイント
ツナの油を切ったらちょっと味がうすくなると思うので、そのときには中華味を小さじ1程度入れるとしっかりした味になると思います。
油を切らなくても中華味を入れるとしっかりした味になりそれはそれでおいしいです。
塩コショウだけの場合、青菜の味がしっかり出るので素材の味をそのまま楽しみたい人にはおススメです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単一品♪れんこんとチンゲンサイの炒め物 簡単一品♪れんこんとチンゲンサイの炒め物
味付けは塩コショウだけ!シンプル!ちくわが良い仕事してくれるのでご安心を♪作り置きやお弁当にも~(o´∀`)b さとたん。 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17866974