なすピー味噌煮

JUNES
JUNES @cook_40033874

素揚げをすることで、なすもピーマンも荷崩れすることなく、美味しい味噌煮に。なすとピーマンの本来の味や食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
子どものころ食べていた実家の煮込みはいつも煮崩れしていたけど、こうすると美味しく食べられることがわかりました。

なすピー味噌煮

素揚げをすることで、なすもピーマンも荷崩れすることなく、美味しい味噌煮に。なすとピーマンの本来の味や食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
子どものころ食べていた実家の煮込みはいつも煮崩れしていたけど、こうすると美味しく食べられることがわかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. ピーマン 3個
  3. ●だし汁 50cc
  4. ●砂糖 大さじ1/2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●しょう油 大さじ1/2
  7. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすとピーマンはひと口大に切る。なすは水にさらしてあく抜きする。

  2. 2

    なすとピーマンの水気を良く拭いて、素上げにし、油を切っておく。色がきれいになればOK。

  3. 3

    鍋に●を煮立て、②のなすとピーマンを入れて2~3分煮込む。煮汁で味噌を溶いて、さらに2分ほど煮れば完成。

コツ・ポイント

素揚げにすると荷崩れしません。こってり食べたい場合はもっとじっくりと煮込んだ方がいいかもしれません。私はなすやピーマンの味や食感も好きなのであまり煮込みません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JUNES
JUNES @cook_40033874
に公開
ただいま3人目の子どもの産休中です(正確には育休中)。もともと料理は苦手なので、この機会に腕をあげようと日々奮闘中です。産休=Thank youです!
もっと読む

似たレシピ