おいしい ちゃんこ鍋!

yuka312svt
yuka312svt @cook_40034730

テレビで見たレシピを少しアレンジ、鶏団子は超ウマウマです
入れる材料はお好みでもいいですが、ゴボウと油揚げは、忘れずに
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのを、ウェイパーで作りたかったので。
鶏がらスープの粉末なら、味を見ながら、気持ち濃い目に味付けしてください。

おいしい ちゃんこ鍋!

テレビで見たレシピを少しアレンジ、鶏団子は超ウマウマです
入れる材料はお好みでもいいですが、ゴボウと油揚げは、忘れずに
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのを、ウェイパーで作りたかったので。
鶏がらスープの粉末なら、味を見ながら、気持ち濃い目に味付けしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ みじん切り 中1/2個分
  3. 干ししいたけ ☆の中から取りみじん切り 1枚
  4. ニラ みじん切り 5本
  5. 1個
  6. ●しょうが すりおろし 1片分
  7. ●みそ 大さじ1
  8. 7カップ
  9. ☆ウェイパー 大さじ2
  10. ☆砂糖 小さじ2
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆しょうゆ 大さじ2
  13. ☆塩 少々
  14. 干ししいたけ 4枚
  15. ベーコン 1cm巾 1枚
  16. 白菜 1/6個
  17. 油揚げ 2枚
  18. 玉ねぎ 1/2個
  19. ゴボウ 1/2本
  20. にんじん 1/2本
  21. ニラ 1束

作り方

  1. 1

    1.☆印の材料を大きめの鍋に入れます。
    干ししいたけは、乾燥したままで大丈夫。しいたけは、ココで戻します。

  2. 2

    ●印の材料をボールに入れ、1で 戻したしいたけから1枚取り出し みじん切りにします。鍋の具の中から、ニラを5本取り出し みじん切りに。粘りが出るまで、よく混ぜておきます。

  3. 3

    土鍋に1のスープをいれ、白菜以下の具を入れます。スープは余りますが、追加用で使ってください。2で作った団子をスプーン2本で丸くしながら鍋に投入。
    干ししいたけは、ココで石づきを切ります。

  4. 4

    あとは、団子に火が通ったら、みんなで、いっただきま~す!
    スープごと頂くので随時スープを足してくださいね。

コツ・ポイント

干ししいたけは、わかりにくい説明ですね。トータルで用意するのが4枚で 1枚は団子に使います。団子作り、うちでは子供がやってくれます
ウェイパーは、中華調味料コーナーに、あると思いますが、無い時は中華だしで、代用可

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuka312svt
yuka312svt @cook_40034730
に公開
簡単で、楽チンなレシピを、紹介できたらいいな、と思ってます。
もっと読む

似たレシピ