
ゆで小豆~保温鍋で

ばあやん @cook_40045629
お菓子やぜんざいに使います。
このレシピの生い立ち
保温鍋にぜんざいの作り方がありましたが、あんことして使いたかったので、30年ほど前のレンジのレシピも参考にして、少しアレンジしました。
ゆで小豆~保温鍋で
お菓子やぜんざいに使います。
このレシピの生い立ち
保温鍋にぜんざいの作り方がありましたが、あんことして使いたかったので、30年ほど前のレンジのレシピも参考にして、少しアレンジしました。
作り方
- 1
内鍋に洗った小豆と水1リットルを入れ、沸騰させ3分ゆでて、ゆで汁を捨てる。
- 2
内鍋にゆで汁を切った小豆を入れ、水を4カップ半入れて沸騰させ、20分ゆでて、外鍋に入れ、2時間以上保温する。
- 3
砂糖を入れ10分煮る。
コツ・ポイント
アンパンやお饅頭などのあんこに使うときは、すりこぎなどで5分づきぐらいにします。ぜんざいのときは水を少し加えて煮ます。
似たレシピ
-
あずき☆.。.ふっくら☆.。.:*・゚ あずき☆.。.ふっくら☆.。.:*・゚
使い勝手のいい小豆です。シフォンケーキから白玉善哉・クリーム餡蜜 etc 用途はアイディア次第☆.。.:*・゚ さっこまま -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17868879