ゆで小豆~保温鍋で-レシピのメイン写真

ゆで小豆~保温鍋で

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

お菓子やぜんざいに使います。
このレシピの生い立ち
保温鍋にぜんざいの作り方がありましたが、あんことして使いたかったので、30年ほど前のレンジのレシピも参考にして、少しアレンジしました。

ゆで小豆~保温鍋で

お菓子やぜんざいに使います。
このレシピの生い立ち
保温鍋にぜんざいの作り方がありましたが、あんことして使いたかったので、30年ほど前のレンジのレシピも参考にして、少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 砂糖 250g
  3. お好みで少々
  4. 1L+4C半

作り方

  1. 1

    内鍋に洗った小豆と水1リットルを入れ、沸騰させ3分ゆでて、ゆで汁を捨てる。

  2. 2

    内鍋にゆで汁を切った小豆を入れ、水を4カップ半入れて沸騰させ、20分ゆでて、外鍋に入れ、2時間以上保温する。

  3. 3

    砂糖を入れ10分煮る。

コツ・ポイント

アンパンやお饅頭などのあんこに使うときは、すりこぎなどで5分づきぐらいにします。ぜんざいのときは水を少し加えて煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ