晩秋限定、柿ジャム入りマフィン

じゅうちゃん0812
じゅうちゃん0812 @cook_40034333

作り置きの柿ジャムをマフィンに入れて焼きました。この季節に食べるから美味しいマフィンです。
このレシピの生い立ち
去年作った柿ジャムでマフィンを焼きました。不思議なもので、柿の季節以外には、保存食として作ったはずの柿ジャムに手が出ませんでした。柿の季節になると、やっぱり食べたくなるのは不思議です。晩秋限定食べたくなるマフィンです。

晩秋限定、柿ジャム入りマフィン

作り置きの柿ジャムをマフィンに入れて焼きました。この季節に食べるから美味しいマフィンです。
このレシピの生い立ち
去年作った柿ジャムでマフィンを焼きました。不思議なもので、柿の季節以外には、保存食として作ったはずの柿ジャムに手が出ませんでした。柿の季節になると、やっぱり食べたくなるのは不思議です。晩秋限定食べたくなるマフィンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン6個
  1. 柿ジャム 大さじ6
  2.  ● 中2個
  3.  ●砂糖(柿の40%) 100g
  4.  ●レモン絞り汁(ユズでも可) 大さじ1~2
  5. 薄力粉 180g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. マーガリン 75g
  8. 砂糖 50g
  9. 1個
  10. 牛乳(生地の固さを見て) 適宜50g~

作り方

  1. 1

    いちょう切り(厚みは好みで)にした柿に柿の重さの40%のさとう・レモン汁大さじ1を加えて、弱火にかける。柿が透き通り水分が少なくなったら完成。味を見てレモン汁を更に加える。ここまでは作り置きです。

  2. 2

    マーガリン・砂糖をハンドミキサーで混ぜる。卵を加えて更に混ぜる。

  3. 3

    ②に粉(BP入り)と牛乳を2回に分けて交互に加える。粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる(練らない)。生地が固ければ牛乳で調整する。

  4. 4

    マフィン型に大さじ1程度の生地をいれ、大さじ1の柿ジャムをいれ、残った生地を6等分してジャムの上にのせる。写真のように、ジャムが隠れないほうが出来上がりが美味しそうです。

  5. 5

    ④を180度で25分程度焼く。②の開始と同時にオーブンは余熱をしておく。粗熱がとれたら、クーラーに移して冷まします。

コツ・ポイント

柿ジャムは、酸っぱい位のほうが美味しいです。マフィンに加える場合は特に・・・・・。マフィンの生地は、よく混ぜるほどきめの細かい生地になる気がします。けっして練らないことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅうちゃん0812
に公開
出来るだけ自家菜園の野菜で食事を作っています。同時期、同種類がたくさん収穫できるのでいろいろレシピを試行錯誤の毎日です。ずっと眠っていた古いホームベーカリーでパンも焼き始めました。
もっと読む

似たレシピ