我が家の★焼きうどん

お昼ごはんに我が家でよく作る一品です☆
お肉がなくても美味しいですよ(。→∀←。)♦♫⁺♦
このレシピの生い立ち
焼きうどんが食べたいけどお肉がないil||li(ФДФ;)
そんな時にはいつも常備してあるツナ缶で♡油はツナ缶のものを使えば油も有効活用できちゃいます☆(o´艸`)♪
ツナだとなんだか物足りない(´・(ェ)・`)でもガラスープを入れればしっかりとした味付けになるし、味に深みもでてきます;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+
我が家の★焼きうどん
お昼ごはんに我が家でよく作る一品です☆
お肉がなくても美味しいですよ(。→∀←。)♦♫⁺♦
このレシピの生い立ち
焼きうどんが食べたいけどお肉がないil||li(ФДФ;)
そんな時にはいつも常備してあるツナ缶で♡油はツナ缶のものを使えば油も有効活用できちゃいます☆(o´艸`)♪
ツナだとなんだか物足りない(´・(ェ)・`)でもガラスープを入れればしっかりとした味付けになるし、味に深みもでてきます;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+
作り方
- 1
ツナは軽く油をきっておく。
野菜は食べやすい大きさに切っておく。 - 2
フライパンを弱火にし、ツナを入れてほぐすように炒め、人参・玉ねぎを入れて中火にし、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
- 3
キャベツ・ピーマンも入れて全体に油がなじんだら、うどんも入れます。ほぐすために水(大さじ3くらい)とガラスープを入れてよく混ぜ合わせる。
- 4
水分がある程度とんだ頃に、お好みソースとウスターソースを入れて焦げないように手早く炒める。
最後に塩・コショウで味をととのえれば出来上がり♪
コツ・ポイント
ツナを入れる時は弱火でないと油がとびちるので注意してくださいヾ(+ω+`。)
水を入れる時はツナが入っていた缶に入れれば一緒に缶のお掃除にもなっちゃいますd(ゝc_,・。)♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単ランチ☆オイスターソースで焼きうどん 簡単ランチ☆オイスターソースで焼きうどん
我が家の定番。オイスターソースで焼きうどん☆作り方もとっても簡単♪冷蔵庫にある材料でパパッとランチにいかがですか? まなげ★ -
その他のレシピ