ふんわりシラスとかぶの葉菜飯

ぐま子
ぐま子 @cook_40057435

葉つきのかぶを買ったときに、よく作ります。甘い釜揚げシラスが優しいお味です。
ごはんと一緒に緑黄色野菜もカルシウムもとれる、おトクで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
TVの料理番組で、炒ったじゃこを入れた菜飯を作っていました。私はふんわり甘味のある釜揚げシラスが好きなので、こちらで作ってみました。

ふんわりシラスとかぶの葉菜飯

葉つきのかぶを買ったときに、よく作ります。甘い釜揚げシラスが優しいお味です。
ごはんと一緒に緑黄色野菜もカルシウムもとれる、おトクで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
TVの料理番組で、炒ったじゃこを入れた菜飯を作っていました。私はふんわり甘味のある釜揚げシラスが好きなので、こちらで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. かぶの葉 お好きなだけ
  3. 釜揚げシラス 1パック
  4. だし用昆布 5cm×5cm
  5. 大さじ1~2
  6. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    炊飯器に米と適量の水を入れ、酒とだし用昆布を入れて炊きます。

  2. 2

    かぶの葉は塩茹でしてから冷水にさらし、かたく絞って水を切り、小口切りにします。

  3. 3

    ごはんが炊き上がったら昆布を取り除き、釜揚げシラスを入れてしゃもじで切るようにさっくり混ぜ合わせます。

  4. 4

    食べる直前にかぶの葉を混ぜ、茶碗によそってからいりごまをかけます。

コツ・ポイント

かぶの葉はトゲトゲしている部分を取り除いてから茹でます。食べる直前に混ぜ合わせたほうが、色がきれいです。
かぶの葉のかわりに大根の葉で作っても、もちろんおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐま子
ぐま子 @cook_40057435
に公開
しばらくは「つくれぽ」専門でーす♪
もっと読む

似たレシピ