コンビニ(セブン)風おでん2008

ぽいずん
ぽいずん @cook_40101463

セ★ンのコンビニおでん。中国地方なので関西風です。2008年9月24日改良が進み大幅改定しました。
このレシピの生い立ち
セ★ンのおでんが大好き♪ 自宅でもなんとかあの味を再現したいと思ってダンナと試行錯誤してやっと近いものが出来ました♪

コンビニ(セブン)風おでん2008

セ★ンのコンビニおでん。中国地方なので関西風です。2008年9月24日改良が進み大幅改定しました。
このレシピの生い立ち
セ★ンのおでんが大好き♪ 自宅でもなんとかあの味を再現したいと思ってダンナと試行錯誤してやっと近いものが出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. 牛すじ 400g
  3. ゆで卵 4個
  4. おでんの具セット(天ぷら系なら何でも) 400g
  5. じゃがいも 4
  6. ★出し汁
  7. ┣  3.0ℓ
  8. ┣ サバ節(サバ、鰯等 混合) 50g
  9. ┣ 昆布(10㎝) 2枚
  10. ┣ 酒 80ml
  11. ┣ みりん 30ml
  12. ┣ 塩 小さじ2.5
  13. ┗ しょうゆ 15ml

作り方

  1. 1

    材料→大根、牛すじ、じゃがいもを下ゆでする。(面倒ですが必須です)卵はゆで卵にし殻を剥く。

  2. 2

    鍋に ★出し汁 の材料を全て投入。      強火にかけ、煮立ったらアクをとって火をとめる。漉して削り節と昆布を取り除く。

  3. 3

    材料を入れた鍋へ②のダシ汁を入れて弱火で2時間煮る。もち巾着、じゃがいもは食べる30分前に投入。

  4. 4

    【9/24追記】味を薄めにしていますので煮含めた後、味見をして塩を足してください。

  5. 5

    ★煮含め方は、2時間煮るのは大変だし光熱費も気になるので、それぞれの方法でいいと思います。

  6. 6

    【9/24追記】★昼1時間煮る→冷ます→夜暖めなおすでもいい感じにできました。

  7. 7

    澄んだスープにする時は2ℓで茹でて暖めなおすときに1ℓダシ汁を追加してください。

コツ・ポイント

ポイント① 材料の下ゆでは必ず。ポイント② かつお節ではなく、さば節(鯖、いわし等混合削り節)を使うことが大事です。ポイント③ 材料より多めのダシ汁で煮るのがおいしいです。材料はトン足やウインナーなど肉とてんぷらさえあれば何でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽいずん
ぽいずん @cook_40101463
に公開
おいしいご飯は家庭円満◎を目指してマス☆
もっと読む

似たレシピ