野菜たっぷり!白子の中華風煮込み

となごん @cook_40036879
白子第2弾!今回は、高級魚・・・すずきの白子を使い、中華煮込みを作ってみました。白子のふわふわ感がたまりませんじょ~~!!
このレシピの生い立ち
ある日の夕飯に生協の共同購入で牡蠣を片栗粉でまぶしたのを購入し
食べたらおいしかったので、もしかしたら白子で作ったらおいしいかな~と思ったのがきっかけです。冷蔵庫の残っている野菜を使ってみて!!
野菜たっぷり!白子の中華風煮込み
白子第2弾!今回は、高級魚・・・すずきの白子を使い、中華煮込みを作ってみました。白子のふわふわ感がたまりませんじょ~~!!
このレシピの生い立ち
ある日の夕飯に生協の共同購入で牡蠣を片栗粉でまぶしたのを購入し
食べたらおいしかったので、もしかしたら白子で作ったらおいしいかな~と思ったのがきっかけです。冷蔵庫の残っている野菜を使ってみて!!
作り方
- 1
白子は、塩・こしょうを振り片栗粉もしくは、小麦粉などで軽く粉をまぶす。まぶしたら、油でさっと10秒揚げる。
- 2
なすは、縦半分に切り斜め薄切りに切る。えりんぎは、縦に切り細切り。スライスした人参・千切りに刻んだキャベツ。にらは、5センチぐらいの長さに切り、にんにくは、みじん切りに切っておく。
- 3
フライパンを熱し、ごま油を入れ、2の野菜を炒める。
- 4
前もって作っておいた、醤油・酒・みりんを混ぜ合わせておく。野菜の色が少し変わってきたら、白子を戻し、調味料を入れて煮込む。
- 5
煮込んだら、水溶き片栗粉を回し入れ汁気がなくなったら火を
止め皿に盛ったらできあがり!!
コツ・ポイント
白子の代わりに今が旬の牡蠣を使うとおいしく仕上がります。今回エリンギを使用しましたが、きのこ類なら何でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
エリンギのオイスター煮込み~あわび風 エリンギのオイスター煮込み~あわび風
高級中華「あわびのオイスターソース煮込み」をエリンギでそれらしく・・・☆2007.11.19 皆様のおかげで、つくれぽ100人に!ありがとうございます☆ ゆっこっこー -
-
-
圧力鍋で★聖護院大根の中華風煮込み 圧力鍋で★聖護院大根の中華風煮込み
圧力鍋第3弾(しつこい・・)は、同じ大根の煮込みなんですけどがらりと変えて中華風です。香辛料が嫌いでなければこんなのも。まんでりん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870939