イーストで作る米粉入りしっとりスコーン♫

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

イースト&BPで作るスコーンです。限りなくパンに近いですがスコーンとして美味しく頂けるのでは、と私は感じたんです・・・
このレシピの生い立ち
パンの試作中に生まれたものです。パンとしては失敗作でしたがスコーンとしてならこれは有りじゃないかと思い、少し改良してレシピにしました。限りなくパンに近い、でもスコーン?てな感じで私はお気に入り♪でもこれ人により感じ方が微妙かも(;^_^A

イーストで作る米粉入りしっとりスコーン♫

イースト&BPで作るスコーンです。限りなくパンに近いですがスコーンとして美味しく頂けるのでは、と私は感じたんです・・・
このレシピの生い立ち
パンの試作中に生まれたものです。パンとしては失敗作でしたがスコーンとしてならこれは有りじゃないかと思い、少し改良してレシピにしました。限りなくパンに近い、でもスコーン?てな感じで私はお気に入り♪でもこれ人により感じ方が微妙かも(;^_^A

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cm型 9個分
  1. 強力粉 180g
  2. 米粉(上新粉でもできます) 70g
  3. 上白糖 20g
  4. 3g
  5. スキムミルク 10g
  6. BP 3g
  7. ドライイースト 3g
  8. 無塩バター 30g
  9. 無調整豆乳牛乳 190g

作り方

  1. 1

    材料全てをHBまたは捏ね機に入れて1次発行まで行う。少し捏ねムラが起きやすいように思うので様子見して下さい。※コツ参照

  2. 2

    1次発行が終わったところでオーブンを200度に予熱開始する。

  3. 3

    ※追記です
    1次発行終了後の生地は特にガス抜きせず、麺棒で延ばすことでガス抜きしま
    す。その方が生地が綺麗です。

  4. 4

    1次発行まで終了した生地を、麺棒で1cmほどの厚さに伸ばし、三つ折りにする。それをまた1㎝の厚さに伸ばしまた三つ折りに。

  5. 5

    三つ折りにした生地を今度は1.5~2㎝程の厚さに伸ばして型抜きします。生地に弾力があるのでスパッと抜ける型がお薦めです。

  6. 6

    シートを敷いた天板に並べ、つや出しに豆乳か牛乳(分量外)を塗る。予熱完了オーブンで15~16分焼く。(焼き色を様子見)

  7. 7

    メープルシロップで食べるとかなりスコーンの味わいです♪マーガリンやバターをプラスしてもたまらん♡

  8. 8

    ケンタッキーのビスケットってどことなくイーストの香りがする気が…なのでこれもスコーンとして有りかなと思いました(笑)

  9. 9

    残ったものは乾燥しないようラップか袋に入れて保存。レンジで軽く温めてからトースターで少し焼くと美味しく頂けます♪

  10. 10

    焼く前の生地を冷凍保存できます。一次発酵後の生地を平たく伸ばしてラップで包んだらすぐに冷凍庫へ。

  11. 11

    冷凍した生地を朝焼く場合は、夜に冷凍庫から野菜室に移し一晩かけて解凍する。あとは工程4~と同じ作業をする。

コツ・ポイント

多少捏ねムラが起きやすい気がします。ドライイーストを除く粉類はあらかじめ混ぜ合わせておく。バターは6等分程に切って加えるか柔らかくしたものを入れる。二次発酵はありません♪ ※感じ方により、これパンじゃんと思われる可能性も…予めご了承下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ