簡単な赤カブのお漬物

真さん
真さん @macotow

☆100人感謝☆赤カブの塩漬けは難しいから簡単な酢漬けの作り方。 2週間くらいでカブの中心まで赤くなります。

このレシピの生い立ち
父のお漬物。でももう少し甘かったかな。

簡単な赤カブのお漬物

☆100人感謝☆赤カブの塩漬けは難しいから簡単な酢漬けの作り方。 2週間くらいでカブの中心まで赤くなります。

このレシピの生い立ち
父のお漬物。でももう少し甘かったかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤カブ 1キロ
  2. 40g
  3. 砂糖 100g
  4. 1カップ

作り方

  1. 1

    赤カブを洗って乾かします。縦に半分に切り(小さいのは丸のまま)ビニール袋にいれ塩をしっかりまぶして、涼しいところで一日。

  2. 2

    水分がこれくらいでています。カブの余分な水分を捨て、瓶に軽く絞りながら入れます。上から砂糖、酢を入れるだけ。

  3. 3

    砂糖はほっとけば溶けます。
    最初はカブがひたひたにならないですが、だんだんカブから水分が出るので大丈夫。

  4. 4

    約2週間後。きれいな色に染まりました。

  5. 5

    白菜と赤カブの切り漬けはこちら
    レシピID : 17884487

  6. 6

    大根と赤カブ
    レシピID : 19401333

コツ・ポイント

甘さ控えめですので、甘いのが好きな人は300gくらいまで増やしても大丈夫。早く漬けたい時は赤カブを6等分くらいまで切るとよいです。常温でも1ヶ月くらい大丈夫ですが、暖かい日は冷蔵庫で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ