手作りの焼きタラコ♪

SHURI
SHURI @cook_40019517

海外でも焼きタラコが食べれます! 手作りしちゃいましょう♪ おにぎりにぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
タラコ大好き人間なのですが、冷凍のタラコはシドニーで高価! 時々マーケットで魚の卵を見るので、作ってみました。 おにぎりにぴったりです♪

手作りの焼きタラコ♪

海外でも焼きタラコが食べれます! 手作りしちゃいましょう♪ おにぎりにぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
タラコ大好き人間なのですが、冷凍のタラコはシドニーで高価! 時々マーケットで魚の卵を見るので、作ってみました。 おにぎりにぴったりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当
  1. 魚の卵 適量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    魚の卵をタッパに入れ、塩を降りかけて、24時間以上冷凍します。 そうすると、雑菌などがあった場合でも死滅するそうです。

  2. 2

    冷凍庫から、タッパを取り出し、冷蔵庫内で、自然解凍してから、グリルで焼きます。

  3. 3

    右下に、ソーセージみたいのがありますが、GEM FISHという魚の卵です。 実はこれが一番タラコぽく出来ました!

  4. 4

    表が焼けたら、ひっくり返して、裏もよく焼きます。

  5. 5

    万が一のためと、私は生っぽいのが嫌いなので更に輪切りにして、引き続き、グリルで焼きます。

  6. 6

    ここでも、表が焼けたら、ひっくり返し、裏も焼きます。
    そして、出来上がり!

コツ・ポイント

塩は、魚の卵の両面とも、一面に降りかける感じでした。 

焼く時にも塩をかけたことがあるのですが、それは辛すぎ、、、、。

1の時の塩だけで充分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SHURI
SHURI @cook_40019517
に公開
シドニー在住のベジタリアンです。おいしい手作りものが大好き!しゅりズカントリークラブのブログはこちら➡ https://ameblo.jp/shuriyasuda
もっと読む

似たレシピ