次の日スープになる、かぼちゃの煮物

かぼちゃが特売の時はたくさん煮ておいて、かぼちゃスープにリメイク!冷凍しても風味が変わりません。甘めに煮るのがコツ
このレシピの生い立ち
かぼちゃのスープを一から作るのは面倒。かぼちゃは煮るといつも余る…のでかぼちゃ煮はいつもリメイクしてスープにしています。煮物だと数が食べれませんが、スープにするとたくさんかぼちゃが摂れて栄養価も高いです。かぼちゃ煮よりも次のスープのほうが美味しいです。母がやっていたリメイクを失敬しました。
次の日スープになる、かぼちゃの煮物
かぼちゃが特売の時はたくさん煮ておいて、かぼちゃスープにリメイク!冷凍しても風味が変わりません。甘めに煮るのがコツ
このレシピの生い立ち
かぼちゃのスープを一から作るのは面倒。かぼちゃは煮るといつも余る…のでかぼちゃ煮はいつもリメイクしてスープにしています。煮物だと数が食べれませんが、スープにするとたくさんかぼちゃが摂れて栄養価も高いです。かぼちゃ煮よりも次のスープのほうが美味しいです。母がやっていたリメイクを失敬しました。
作り方
- 1
かぼちゃは面取りして食べやすい大きさに切る
- 2
鍋に皮を下にして並べ、だし汁を加えて一煮立ちさせる。煮えたら弱火にして、みりんと砂糖を加え落し蓋をして煮る
- 3
煮汁が少なくなったら、味を見て好みで醤油を入れる。落し蓋をとり、汁気を飛ばしてかぼちゃがほっこりしたら出来上がり。
- 4
かぼちゃ煮としていただいた後、次の日はこれに牛乳とシナモンパウダーを加えミキサーするとかぼちゃスープのできあがり。温めても冷たくても美味しいです。
コツ・ポイント
かぼちゃ煮は甘めに煮てください。次の日は、この「かぼちゃ煮」に牛乳とシナモンパウダーを加えてミキサーすると「簡単かぼちゃスープ」の出来上がり。先にだし汁でかぼちゃを煮ているのでスープにするとコクが出て美味しいです。たくさん煮たかぼちゃ煮はそのまま冷凍しておくと、解凍してすぐにスープが作れるのでストックしておくのもいいかも。
似たレシピ
-
-
余ったかぼちゃの煮物で「かぼちゃスープ」 余ったかぼちゃの煮物で「かぼちゃスープ」
かぼちゃの煮物って余る…次の日は「昨日の余り物」イメージであまり箸が進まないのでいっそのことスープにリメイク!かぼちゃが特売の日にたくさん煮物を作って冷凍しておけばいつでも簡単に栄養価の高いスープが作れます。 しいねこ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ