メープルバナナブレッド

komugi-ko
komugi-ko @cook_40101716

たっぷりバナナを生地にも巻き込みにも!バターは使わずカロリー低なソフトタイプクリームチーズで。
11/13焼成温度訂正
このレシピの生い立ち
黒くなってきたバナナをどうにかしようと思い、たくさん使えるレシピを考えました。クリームチーズもそろそろ使い切らなきゃ、と思ってたので加えてみました。

メープルバナナブレッド

たっぷりバナナを生地にも巻き込みにも!バターは使わずカロリー低なソフトタイプクリームチーズで。
11/13焼成温度訂正
このレシピの生い立ち
黒くなってきたバナナをどうにかしようと思い、たくさん使えるレシピを考えました。クリームチーズもそろそろ使い切らなきゃ、と思ってたので加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤[1/6切 約216kcal]
  1. 強力粉 250g
  2. メープルシュガー 30g
  3. パネトーネマザー 10g
  4. 3g
  5. バナナ(つぶしておく) 120g
  6. 牛乳(低脂肪) 80g
  7. クリームチーズ(ソフトタイプ) 15g
  8. 巻き込み用
  9. メープルシュガー 15g
  10. バナナ(ペースト状につぶしておく) 50g

作り方

  1. 1

    <捏ね>20分
    クリームチーズ以外の生地材料をHBのケースに投入スタート。10分経ったらクリームチーズを。

  2. 2

    <一次発酵>60分~
    28℃前後で二倍以上になるまで。
    季節によってはHBの一次発酵だと高すぎる時があるようです。

  3. 3

    <ベンチ>15分
    フィンガーチェック後、二分割して濡れ布巾をかけ休ませる。

  4. 4

    <成形>
    9×25cmにのばしペースト状に潰したバナナをシリコンへらなどで塗り、メープルシュガーをふりかけ巻く。

  5. 5

    <二次発酵>60分
    巻き目をしっかりとじて型に入れ手でそっと押しなじませ35℃のスチームオーブンで型の縁くらいまで。

  6. 6

    オーブンから出したら濡れ布巾をかけておき、オーブンを160℃にスタート。
    この間にも発酵は進んでいます。

  7. 7

    <焼成>30分
    160℃ 15分
    190℃ 15分
    途中焼き加減を見ながら天板の向きを変えたりホイルで調整。

  8. 8

    バナナの香りがたまりません。
    ふわふわで、ちぎりながら食べたら怖いです。あっという間になくなりそうで。

コツ・ポイント

国産小麦粉のため、水量は少なめです。
クリームチーズはカロリーを控えたいのとすでにやわらかくなってるため扱いが便利なのでソフトタイプを使っています。通常の場合は常温でやわらかく練ってから。バナナは黒ずんで房からもげ落ちそう!なくらいが良。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komugi-ko
komugi-ko @cook_40101716
に公開
小麦粉大好き!独学でこれまでお菓子やパンを焼いてましたが最近、パン作りにはまり、ほぼ毎日焼いてます。基本的に捏ね(時に一次発酵まで)にHB使用。ダイエットの為にもなるべくヘルシーなものを作っています。レシピにはカロリー表示をします。
もっと読む

似たレシピ