あんこ代わりに!砂糖不使用小豆かぼちゃ麹

chankeizu @cook_40069572
優しい甘みで、そのまま食べても、おまんじゅうのタネなどにもいいです。
かぼちゃを多くすると甘さが増します。
このレシピの生い立ち
砂糖を使わない甘味を作りたくて、小豆と麹だけであんこの代わりを作っていましたが、かぼちゃを混ぜたらおいしかったので初めから混ぜてみました。
あんこ代わりに!砂糖不使用小豆かぼちゃ麹
優しい甘みで、そのまま食べても、おまんじゅうのタネなどにもいいです。
かぼちゃを多くすると甘さが増します。
このレシピの生い立ち
砂糖を使わない甘味を作りたくて、小豆と麹だけであんこの代わりを作っていましたが、かぼちゃを混ぜたらおいしかったので初めから混ぜてみました。
作り方
- 1
小豆を煮ます。
かぶるくらいの水と小豆を鍋に入れ、中火にかけます。小豆が上に浮いて、水に色がついてきたら1度水を捨てます - 2
またかぶる程度に水を入れ、小豆が柔らかくなるまで煮ます。水が減ってきたら入れ、常に小豆が水につかっているようにします。
- 3
かぼちゃは種をとり、好みで皮を削り、茹でておきます。食感が残る程度に潰しておきます。
- 4
指でつぶせる程度に柔らかくなった小豆とかぼちゃをまぜます。温度を60℃まで下げます。
- 5
炊飯器に小豆とかぼちゃ、麹をいれまぜます。小豆の茹で汁を少し入れると混ぜやすいです。
- 6
炊飯器の蓋を開け、蓋の代わりに厚めの布巾をかけます。蓋を半開きにしておきます。保温にします。
- 7
温度を60〜70℃に保ち、8時間温めます。3時間ごとぐらいにまぜます。ゆっくり甘みが出ます。
コツ・ポイント
ヨーグルトメーカーを使うと簡単です。8時間60℃に設定し、途中1度だけ混ぜます。
似たレシピ
-
-
砂糖不使用!麹でつくる かぼちゃきんとん 砂糖不使用!麹でつくる かぼちゃきんとん
かぼちゃと米麹で簡単!「かぼちゃ麹」でつくる、砂糖不使用の優しい甘さのきんとんです。ハロウィンにもおすすめ☆ 福山醸造株式会社 -
-
-
[腸活]砂糖なし!麹であんこ。炊飯器で [腸活]砂糖なし!麹であんこ。炊飯器で
砂糖なし。むくみとり効果あり。腸にも、髪にも良し!な、おやつです。麹だけで甘くて美味しいので、遠慮なくいただけますよ! 桃と栗 -
-
-
罪悪感ゼロ♪砂糖不使用!!麹あんこ♡ 罪悪感ゼロ♪砂糖不使用!!麹あんこ♡
砂糖を使わず、麹の甘みでほんのりあまーい身体に優しいあんこです(*´꒳`*)ダイエット中でも食べられて罪悪感なし♡ ♪みきたん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873681