[腸活]砂糖なし!麹であんこ。炊飯器で

桃と栗
桃と栗 @cook_40129365

砂糖なし。むくみとり効果あり。腸にも、髪にも良し!な、おやつです。麹だけで甘くて美味しいので、遠慮なくいただけますよ!
このレシピの生い立ち
甘いものが食べたくて、遠慮なく食べるにはと探した結果、作ってみました。

[腸活]砂糖なし!麹であんこ。炊飯器で

砂糖なし。むくみとり効果あり。腸にも、髪にも良し!な、おやつです。麹だけで甘くて美味しいので、遠慮なくいただけますよ!
このレシピの生い立ち
甘いものが食べたくて、遠慮なく食べるにはと探した結果、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 乾燥麹 200g
  3. ひとつまみ
  4. 作り方欄参照

作り方

  1. 1

    小豆を洗って、小鍋に入れ、ひたひたの水で沸騰させ、軽く5分茹でてからざるにあける。

  2. 2

    ❶に水を900ミリℓ程入れ、豆が手でつぶせる程に弱火でゆでる。水分が足りなければ好みに合わせて足す。

  3. 3

    水分がほぼなくなったら、塩と手でほぐした麹と水を200ミリℓ程入れてよく混ぜて炊飯器に移し、保温で6時間発酵させる。

  4. 4

    蓋はせずに、濡れ布巾を被せ、乾いたら濡らして掛け直し、時々かき混ぜる。ほぼ6時間もすれば美味しく完成します。

  5. 5

    参考までに。麹はこちらを使用しました

コツ・ポイント

水分はほどほどにから作って、足りなければ足すくらいのが、しっかりした餡になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃と栗
桃と栗 @cook_40129365
に公開
★フォローいただきました方々ありがとうございます★ 自身が身に付きやすい体質の為、低カロリーの食材で作れるレシピを考案しています。 【腸活】をテーマに、デトックス効果を期待できるレシピを紹介していきたいと思っています。近年、★スパイス&ハーブコンサルタント★&★薬膳マイスター★資格取得し、日々身体に良いものを探究中です。良かったらお付き合いくださいね♪
もっと読む

似たレシピ