黒ゴマたっぷりおさつパン♪

なごみパン
なごみパン @cook_40035447

秋の味覚、さつまいもをたっぷり巻いたパン。黒ゴマのプチプチ感とお芋のほっくり感、どちらも楽しめます(*^_^*)合わせトヨ型がなければ食パン型でもどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
お芋を使ったパンが作りたかったので相性のいい黒ゴマをあわせてみました。合わせトヨ型は周りがカリッとなって切っても可愛いので気に入ってます(^^)

黒ゴマたっぷりおさつパン♪

秋の味覚、さつまいもをたっぷり巻いたパン。黒ゴマのプチプチ感とお芋のほっくり感、どちらも楽しめます(*^_^*)合わせトヨ型がなければ食パン型でもどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
お芋を使ったパンが作りたかったので相性のいい黒ゴマをあわせてみました。合わせトヨ型は周りがカリッとなって切っても可愛いので気に入ってます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. イースト 小さじ1
  3. きび砂糖(上白糖でもよい) 大さじ2
  4. 小さじ2/3
  5. 仕込み水 170CC~180cc
  6. ショートニング 20g
  7. 黒炒りゴマ 大さじ3
  8. さつまいも 150g
  9. グラニュー糖 大さじ1
  10. 100cc

作り方

  1. 1

    粉、イースト、砂糖、塩が入ったボールに水を注ぎよく混ぜ粉気がなくなったら台の上へ出し、ショートニングを加え滑らかになるまでこねる。

  2. 2

    滑らかになってきたらボールの中に黒ゴマを入れ生地全体に行き渡るようまたこねる。行き渡ったら一次発酵。30℃くらいの場所で1時間くらい。2倍の大きさになったら完了。

  3. 3

    耐熱容器にお芋を1センチくらいの角切りにしてグラニュー糖と塩1つまみ(分量外)水100CCを入れレンジでチン。5分くらいしてお芋が柔らかくなってたらok。

  4. 4

    軽く潰して冷ましておく。

  5. 5

    ガス抜き。ベンチタイム10分くらい。
    合わせトヨ型にショートニングを塗る。(食パン型でもOK!)

  6. 6

    横幅は型からはみださないように、縦は伸ばせるだけ伸ばす。奥3センチくらい開けてお芋を広げる。

  7. 7

    クルクル巻いて閉じ目を閉じ型の中へ30℃で40分くらい。型8~9割くらいになったら完了。

  8. 8

    型の8~9割くらいになったら完了。オーブンに予熱しておく。電気220度22分~。焼き色がしっかり付いたらOK!

  9. 9

    焼きあがり!

  10. 10

    おまけ☆この生地で1個60グラムくらいに分割して中に包んで焼く前に切り込みを入れても可愛いです(^^)プロセスチーズも合います!

コツ・ポイント

お芋を巻くときはしっかり巻くこと!軽く巻くと隙間がいっぱいできちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なごみパン
なごみパン @cook_40035447
に公開
パン作りが趣味で、毎日のようにイーストやホシノ酵母で手ごねパンを作っています。私のお気に入りレシピを紹介していきたいです。ブログにも遊びに来てくださいhttp://nagomitime.cocolog-nifty.com/nagomi/
もっと読む

似たレシピ