けんちょう♪山口の郷土料理

ちゃかちゃかちゃん @cook_40039144
山口の郷土料理です
大根の煮物って言えばいいかな?
このレシピの生い立ち
山口の郷土料理。家庭によって多少も味も違うんだろうけど。母が作ってくれていた味をもうちょっと自分好みにアレンジしたら、こんな分量になりました
けんちょう♪山口の郷土料理
山口の郷土料理です
大根の煮物って言えばいいかな?
このレシピの生い立ち
山口の郷土料理。家庭によって多少も味も違うんだろうけど。母が作ってくれていた味をもうちょっと自分好みにアレンジしたら、こんな分量になりました
作り方
- 1
大根、にんじんは食べやすい大きさにたんざく切り。同じくらいに大きさに油揚げも切る。
- 2
鍋にごま油を熱し、大根、にんじんを炒める。油がまわったら、油あげ、水を加えて5分くらい煮る。★を加え、さらに5分くらい煮る。
- 3
大根がやわらかくなったら、豆腐をくずしながらいれ、1~2分煮てできあがり♪
コツ・ポイント
お水は、こげ防止のためいれるので、あまりいれなくてもOK。サラダ油でもいいけど、私はごま油で作るほうが好きです♪
似たレシピ
-
山口県の郷土料理?けんちょう 山口県の郷土料理?けんちょう
大根と豆腐の炒め煮と言ったら良いのかな?お袋の味です。 どうやら山口県の郷土料理らしく、どこにでもある料理ではないみたいです。 全国区になれるかな(?_?) 大根の旬の時期にはよく作ります。 etoile -
-
-
大根消費に♡山口県の郷土料理けんちょう♡ 大根消費に♡山口県の郷土料理けんちょう♡
簡単で美味しい大根の煮込み料理と言えばコレ♡山口県の郷土料理♡けんちょう♡嫌いな人いないょね〜♡Σd=(´∀`*) love♡maron -
-
山口県の郷土料理♪ けんちょう 山口県の郷土料理♪ けんちょう
山口県の郷土料理のけんちょうです。秋~冬が旬の大根と、味染みの良い生芋糸こんにゃくを使ってホッとする味に仕上げました。 haradafood -
-
福島の郷土料理☆ひきないり(ひき菜炒り) 福島の郷土料理☆ひきないり(ひき菜炒り)
大根・人参・油揚げ等を甘じょっぱく煮た福島の郷土料理です♪白いご飯やお餅と相性ピッタリ♡2011.4.11話題入り♡ chocotama -
-
-
炊飯器で♪けんちょう(郷土料理) 炊飯器で♪けんちょう(郷土料理)
郷土料理とはつゆ知らず。全国区の料理と思っていました。熱くても冷たくてもおいしく食べれるけんちょうを簡単に炊飯器で! のりぴん母さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873817