炊飯器で♪けんちょう(郷土料理)

のりぴん母さん @cook_40107922
郷土料理とはつゆ知らず。全国区の料理と思っていました。熱くても冷たくてもおいしく食べれるけんちょうを簡単に炊飯器で!
このレシピの生い立ち
山口県ではふつうにどこの家庭でも作っています。基本は「大根・人参・豆腐」ですが、各家庭やその時その時で、お肉やきのこなど追加してアレンジしています。やさしい味です!
炊飯器で♪けんちょう(郷土料理)
郷土料理とはつゆ知らず。全国区の料理と思っていました。熱くても冷たくてもおいしく食べれるけんちょうを簡単に炊飯器で!
このレシピの生い立ち
山口県ではふつうにどこの家庭でも作っています。基本は「大根・人参・豆腐」ですが、各家庭やその時その時で、お肉やきのこなど追加してアレンジしています。やさしい味です!
作り方
- 1
大根・人参・平天・しいたけ・豚肉を切り(大根は銀杏切り)醤油以外の調味料と一緒に炊飯器に入れて早炊きスイッチを押します
- 2
蒸気が出てきたら豆腐を手でほぐしいれ、醤油を入れる
- 3
できあがりです!炊飯器の早炊きにはむらしの時間もあるので早めにスイッチを切ってもOKです
コツ・ポイント
味は甘目・辛目、お好きにアレンジしてください!(調味料はおおよその分量です)手間をかけ、ごま油で豆腐以外の材料を炒めるとこくがでます。(今回は簡単にできる方法ですので♪)醤油を後に入れることで材料に甘みがよく入ります。
似たレシピ
-
-
山口県の郷土料理?けんちょう 山口県の郷土料理?けんちょう
大根と豆腐の炒め煮と言ったら良いのかな?お袋の味です。 どうやら山口県の郷土料理らしく、どこにでもある料理ではないみたいです。 全国区になれるかな(?_?) 大根の旬の時期にはよく作ります。 etoile -
-
-
-
福島の郷土料理☆ひきないり(ひき菜炒り) 福島の郷土料理☆ひきないり(ひき菜炒り)
大根・人参・油揚げ等を甘じょっぱく煮た福島の郷土料理です♪白いご飯やお餅と相性ピッタリ♡2011.4.11話題入り♡ chocotama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20076873