免疫力増加レシピ☆里芋バーグ

happa1222
happa1222 @cook_40024061

表面はカリカリ、中はねっとり、なおもしろいバーグです。
写真は大きく見えるかも知れませんが、3×4cm、小ぶりでかわいいです。
一歳の息子も手づかみでニコニコ食べました。
このレシピの生い立ち
里芋のぬめり、これはムチン、ガラクタンという成分によるもので、ムチンには消化促進、ガラクタンには免疫力向上作用があるそうです。里芋は芋のわりには低カロリーだし、食物繊維もたっぷり、子供にも食べて欲しい!と考えたレシピです。

免疫力増加レシピ☆里芋バーグ

表面はカリカリ、中はねっとり、なおもしろいバーグです。
写真は大きく見えるかも知れませんが、3×4cm、小ぶりでかわいいです。
一歳の息子も手づかみでニコニコ食べました。
このレシピの生い立ち
里芋のぬめり、これはムチン、ガラクタンという成分によるもので、ムチンには消化促進、ガラクタンには免疫力向上作用があるそうです。里芋は芋のわりには低カロリーだし、食物繊維もたっぷり、子供にも食べて欲しい!と考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分(3×4cm)
  1. 里芋(冷凍) 小12個
  2. 塩昆布 ひとつかみ(お好みで)
  3. 人参 1/8本
  4. 少々
  5. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    冷凍里芋をやわらかくなるまでレンジでチンする。
    水をふりかけ、ふんわりとラップをして、500wで6分程度。

  2. 2

    里芋を温めている間、人参と塩昆布をみじん切りにする。

  3. 3

    里芋の水気を切り、マッシュ状にする。

    その間に、みじん切りにした人参をレンジで加熱してやわらかくする。500w1分程度。

  4. 4

    マッシュ里芋、人参、塩昆布を混ぜる。 そのままでも食べれるので、ここで味見して、お好みで塩を足してください。 10等分し、3×4cmの大きさにまとめ、表面に小麦粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をうすくひき、中火で温める。
    バーグがうっすら茶色になるまで両面焼く。
    小麦粉をまぶしてあるので、表面はカリカリです。

  6. 6

    ケチャップをかけて頂く。
    白に赤がはえて、かわいい色合いです。

コツ・ポイント

子供向けにケチャップをかけましたが、味の濃い目なソースなら何でも合うと思います。
素材は和風なものばかりなので、しょうゆやポン酢もさっぱりしてていいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
happa1222
happa1222 @cook_40024061
に公開
日々勉強!
もっと読む

似たレシピ